年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
婦人科の不妊センターで多嚢胞性卵胞症候群と診断。
卵の発育が遅いので、排卵誘発剤で排卵を促しながらタイミング法を取ることに。
セキソビット(量少)1周期。卵が育たずリセット。
クロミッド2周期、タイミング。
セキソビット(量増)3周期、タイミング。
自己流にタイミングを取ったり、排卵検査薬を使ったりと色々試すも、なかなか授からず。
生理不順も気になり、地域では定評のある病院の不妊センターに行きました。
そこで多嚢胞と診断され、不妊治療がスタート。
誘発剤を使えば、きちんと卵が育つことが分かりました。
毎月期待しながらタイミングを取りましたが、玉砕続き・・・。
どれぐらい続くかわからない治療に不安になったり、もう私には赤ちゃんが授からないんじゃないかと悲しくなったり、子連れの人を見る度イライラしたりしました。
そんな時私の心を癒してくれたのが、治療のスタートと同時期に飼い始めた子犬の存在でした。可愛くて可愛くて、辛い気持ち以上に毎日を楽しくさせてくれたので、不妊のことをあまり深く考えないようになりました。
次に生理が来たらいよいよ卵管造影というところで、検査薬に初めての陽性反応!
2日後に病院で、まだ赤ちゃんの袋は見えないけれど妊娠は確定とお墨付きを貰えました!
高温期が普段より少し高めで、安定していた以外は何もなし。
むしろ生理前に想像妊娠していた時より、ずっと健康で毎日元気いっぱいでした。
気が付いたら生理が遅れていたので、なんとなく検査薬を試しました。
生理予定日3日目、クリアブルーでうすーくうすーく陽性。
4日目、チェックワンファストでうすーく陽性。
5日目、ドゥーテストでわりと綺麗に陽性。
今までは線の影みたいなものを光に透かして見て、期待しては玉砕でした。
が、今回は初めて旦那が「なんか出てるね」と言いました。
・あまり深く不妊のことを考えないで、いつも前向きに楽しく暮らせるよう心がける。
本当にそれだけで、私の場合はそれに尽きました。
色々と食べ物やサプリ等を試したこともありましたが、それらをするとどうしても考えたり、悩んだりして辛くなるので、全てやめて楽観的な気持ちでいました。
諦めないで下さい。
でも、なかなか授からないことで自分を責めないでください。
むしろ、そんな時こそ自分を大事にして。
自分を可愛がって、少しでも毎日を楽しんで過ごしてください。
心ない人やデリカシーに欠ける人は沢山いるし、無神経な言葉に傷付く事もあります。
怒るときは怒って、それをまた来る明日と向き合うエネルギーに変えて。
そして、自分と同じ思いを抱えている人が沢山いる事を、いつも忘れないで下さい。
必ず、赤ちゃんはやってきますから。
・14日目、21日目に仲良し。
・20か21日目にタイミングを取るよう言われる。
・5日目から5日間セキソビットを服用。
・35日目に妊娠検査薬陽性。
・38日目に病院にて妊娠のお墨付き。
※生理周期は31〜32日で、排卵は16〜18日目と普通より遅めでした。
基礎体温は基本的にいつも低く、36.50を超えると高温でした。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること