e-妊娠top 妊娠できたよ まひるさん

妊娠できたよ2009 まひるさん

こうのとり
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前まひる
  • 年齢29
  • 結婚5年
  • ベビ待ち1年6ヶ月
  • 治療6ヶ月

治療方法

産婦人科(産科メイン)にてタイミング指導。卵胞チェックのみ、2周期。
不妊専門クリニックにてクロミッド+hMG?hCGによるタイミング指導、4周期。

・血液検査・・・異常なし。
・精液検査・・・異常なし。
・子宮卵管造影検査・・・異常なし。
・ホルモン検査・・・黄体機能不全。稀発月経(生理周期38~43日)

妊娠までの過程

自分はできやすいものと勝手に思っていました。
そろそろと思ったものの、その頃はレスでした。

勇気を振り絞り、なんとかタイミングをとりました。
しかし月1~2回ではできるはずもなく。

また、当初は生理から2週間後が排卵日と思っていました。
すぐに妊娠できるだろう、と基礎体温もつけていませんでした。

子作り開始後4ヶ月、ようやく基礎体温をつけ始めたところ、周期18~20日で排卵していることが分かりました。その後は排卵検査薬を使ってトライ。

子作り開始後7ヶ月の昨年3月、その月は1回の仲良しでしたが、翌月妊娠が判明しました。
しかし5月に繋留流産。11週でしたが8週の大きさのままでの流産でした。

心拍確認も順調にできた後だったので、「なんで?」
という信じられない気持ちでいっぱいでした。ソウハ手術もしました。
同時期、義姉の妊娠が判明した為、ショックも倍増でした。

「流産後、次の妊娠は生理を3ヶ月見送ってから。」
と医師に言われましたが、すぐにでも妊娠したいと思い1度生理を見送ってからトライ再開。

しかし基礎体温はバラバラ。排卵もしていないようでした。毎月生理が来ては泣き、また自分とは反対にどんどん大きくなる義妹のお腹を見ては泣いていました。

流産から4ヶ月、ソウハ手術もした産婦人科クリニックにて卵胞チェックをしてもらうように。しかしチェックのみで詳しい検査はなく不安に感じた為、3ヶ月後の昨年10月、不妊専門クリニックに転院しました。

不妊クリニックで一通り検査をし、黄体機能不全、稀発月経ということが分かりました。
「前回の流産もそれが原因だっただろう、卵が古いと流産しやすいです。」
と医師に言われました。

「そういうことだったのか。」とすっきりして、治療に打ち込む決意をしました。

クロミッド5日、hMG3~5日、hCGの治療を3周期しても妊娠せず。
医師には、「半年しても妊娠しなければステップアップしましょう。」と言われていました。
転院治療後4周期目の今年2月、月2回のタイミングで妊娠しました。

「hCGを打った翌日排卵するので、注射をした翌日のみにタイミングをもてば良い。」
、と医師には言われました。

毎周期医師の言うように1回のタイミングのみでしたが、妊娠した周期は注射の翌日(医師の指導日)と翌々日の2回タイミングをとりました。

生理予定日から2日間生理と同量の出血があった為、生理だと思っていました。クリニックの尿検査と血液検査で妊娠反応が出ましたが、妊娠反応数値が低いとのことで、出血していることを伝えると、化学流産だろうと医師に言われました。

しかし、その後も基礎体温が下がらず。
9日後の受診で胎嚢確認となりました。

妊娠の症状

・生理予定日から2日間生理と同量の出血。(着床出血だったようです)。
・高温期の体温はバラバラ。あまり高くない。
・眠い、ムカムカする。
・乳首が痛い。

気をつけたこと

・冷え性の為、体を冷やさない。
・就寝時はゆたんぽ使用。
・靴下は遠赤外線の厚いものを昼夜着用。
・腹巻も昼夜着用。

・飲み物をルイボスティーに変えた。1日700mml?1l飲む。

・イソフラボンが良いとの事なので豆乳を飲む。
色んな味を飲んだが、抹茶味が美味しかった。ただし、ルイボスティーがメイン。

※上記4つは不妊クリニックに転院後から気を付けました。

・伊勢神宮にお参りに。お札と以前から欲しかった神棚も。
伊勢神宮にて購入した、その月に妊娠した。

・葉酸、マカのサプリを飲む。葉酸は妊娠後も飲んでいます。
マカは飲み始めてから基礎体温がばらばらになった(気がする)ので、1ヶ月で中止。
サプリは人によって、合う合わないがあるのだと思います。

メッセージ

「妊娠のことを忘れると良い。」「リラックスして。」
とよく言われますが、忘れる事なんてできないと思います。

毎日基礎体温を気にして、排卵を気にして、
それでも生理が来て泣いて・・・私も繰り返していました。

子供はまだか等、周囲に心無いことを色々言われると思いますが、ご自分とご主人が1番納得いくように、治療をしたり、またはお休みするのが良いのではないかと思います。

その他ご自由に

1度流産した時は、本当に落ち込んで泣いて、死んでしまいたいと思った程です。しかし世の中には辛い思いをしている人が沢山いることを知り、自分の弱さや甘えに気付きました。

流産は今まで、それほど苦労することなく生きてきて、不妊なんて他人事と思っていた私に神様が与えた試練なのだと思います。流産して良かったなんて勿論思えませんが、流産から学ぶ事は多くありました。

心無い言葉に泣くことも多かったですが、
「こんなことを言う人になってはいけない。」
と反面教師として自分の行動を振り返ることができました。

こちらのサイトはいつも見させて頂いて、自分の基礎体温と比べて一喜一憂していました。
そして色んな方のメッセージを読んでは励まされました。

管理人様、このようなサイトを作っていただき、ありがとうございます。
皆様にも赤ちゃんがやってきてくれることを祈っています。

\ Pic Up /