←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
2009年3月に8週で稽留流産と診断され、その2日後に手術。
術後の経過も良好だったので、先生から1回生理を見送ったらまた子作り再開してもOKと言われ、術後は妊娠しやすいという言葉を励み頑張りました。
・生理がきそうなお腹の痛み。
・腰まわりが重苦しい感じがありました。
・乳首も敏感になるというか痒かったです。
・とにかくだるいし眠い!!最近は毎日21時就寝。
・葉酸とマカのサプリを毎日飲みました。
・体を冷やさないように気をつけました。
あとはストレスを溜めないようにしました。自分のやりたい事を思う存分楽しんだり。
あまり妊娠できるかな?とか考えないでいました。
とにかくストレスを溜めない事だと思います。
私も流産直後は悲しさとショックで落ちに落ちました。
その後すぐに、「早く妊娠したい!生理はまだ来ない?」
「周期はちゃんと戻ってる?排卵日はいつ??」
と、毎日のようにその事ばかり考えてました・・・。
そんな時、旦那が「焦らなくてもいいんじゃない?そんな先の事ばかり見ていたら、今日、今この瞬間過ぎてる時間がもったいないよ。赤ちゃんは必ず来る。だからもう少し周りを見て、毎日を楽しく生きようよ。」と言ってくれて、その言葉にはっとしました。
それから自分のやりたい事を思う存分楽しみ、旦那との時間も大事にできました。
なので、ストレスフリーは妊娠にも大きな影響を与えると思います。
妊娠を望んでる皆さんが、可愛い赤ちゃんを授かれますように!
妊娠菌をここから発信したいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず