←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・血液検査。
・クロミッド、セキソビットによる排卵誘発。
・卵管通水検査。
・子宮卵管造影検査。
・フーナー検査(毎周期)。
2008年3月位から市販の排卵検査薬で自己流でタイミングを取りました。
2008年5月、今まで婦人科で健診すら受けたことがなかったので軽い気持ちで受診すると「卵巣腫瘍」の疑いと言われ、即MRI検査を受けました。
やはり左の卵巣に腫瘍ができていました。
良性か悪性かは手術して病理解剖してみないと分からないと言われ愕然としました。
医師は妊娠してからでも手術が出来ると言うので、腫瘍はそのままに。
クロミッドで排卵誘発をしてタイミングを図るも3周期撃沈。
夏になり手術を受けることにしました。
腹腔鏡手術で左卵巣卵管全摘出といわれ全身麻酔でオペしました。
しかし手術中に良性ということが分かり、卵巣卵管を残すことができました。
同時にチョコレート嚢腫も併発していたことが分かり、摘出してもらいました。
術後の経過も順調で生理も再開したので秋ぐらいから子作りを再開。
クロミッド使用で2周期タイミングを見てもらいましたがだめでした。
副作用が出たのでセキソビットに変えて3周期タイミングを見てもらいました。
しかし、やはり妊娠せずでした。
排卵はいつも右ばかりで、手術した左はダメージからか機能していない事が判明。
しかも、毎回状態の良い卵はできていませんでした。
生理周期が元々不順で短めなのに、更に17日間で生理が来てしまい、排卵誘発剤はお休みをしようと思いました。なので妊娠した周期は排卵誘発剤は飲んでいませんでした。
排卵が周期11日目と早く、早い排卵は卵が未熟なことが多いと聞いていたし、排卵後のホルモン検査で卵の質がわかるのですが、医師からは値が低くて良くない卵だったと言われがっかりしていました。
デュファストンは高温期になると毎回飲んでいたので、今回も排卵後から飲んでいました。医師からは今回のお休み期間が終わったらそろそろステップアップしてHMG注射による排卵誘発をしようかと言われていました。
人工や体外をやっていない病院だったので転院も視野に入れていました。
排卵後の体温はあまり上がらず、高温期8日目位からようやく36.8以上に。
いつも10日間ぐらいしか続かない高温が10日以上続いてもしかして・・と思いました。
でも高温期13日目辺りから下腹部痛と胸の痛みが始まって、生理前と同じ症状が出たので、いつ生理が来てもおかしくない感じでした。
それでも体温が高く、高温期15日目の朝にムカムカして目が覚めて、具合も悪くおかしいと思いチェックワンファーストで検査するとすぐに陽性が出ました。
・葉酸サプリ、ルイボスティーは妊娠を意識してからは飲んでいました。
・その他ここ半年位はビタミンEと亜鉛のサプリも飲みました。
・コーヒーは控えました。
・冷え症なので寝る時はレッグウォーマー、腹巻もかかさずつけました。
・お腹や腰にカイロも張っていました。
・妊娠した周期は寒い時期だったので、お風呂にゆっくり浸かりました。
・しょうが湯を飲んだりして、とにかく体を温めていました。
正直、まさか自分が卵巣腫瘍やチョコレート嚢腫に侵されているとは思っていませんでした。よくチョコレート嚢腫があると生理が重いとか生理痛が酷いと言われておりますが、私はそんなことは全くなく、自覚症状が全然なかったので本当に驚きました。
なので、まだ病院へ行ったことがない方がいらっしゃれば是非1度受診してみてください。
私は早い段階で発見できたので幸運だと思いました。
妊娠の事を考えず、他の事に熱中してる時に妊娠したとかよく聞きますが、私は全くそういうことはありませんでした。何をしていても早く赤ちゃん欲しいなとか、毎回生理が来る度に今回妊娠したら何月生まれだろうと計算してみたり。
腫瘍もチョコレート嚢腫も再発するので、早く妊娠したいという気持ちが強くて焦ってもいました。
今回早い排卵で質も悪いと言われて落ち込んでいたけど、もしかしたら奇跡が起きてるかもしれないと逆に淡い期待を持っていた程でした。どんな周期でもチャンスがあると思ってください!願い続ければ奇跡が起こるんだと思います。
あと、冷えは本当によくないと思います。冷え性じゃない方でも意識して飲み物は氷抜きにするとか、靴下を履くようにするとかでもいいと思うので実践してみて下さい。
自分の病気が分かった時に支えてくれたのは旦那でした。
もしかしたら悪性かもしれないし、そうしたら卵巣や子宮も摘出しないといけないし子供は望めないと言っても、そしたら犬でも飼って2人で生活すればいいじゃん、どうしても子供が欲しかったら養子を迎えれば良いしと優しく言ってくれました。
いつも、絶対大丈夫と言ってくれてほんとに救われました。
親や義親もとても心配してくれて家族にもとても感謝しています。
このサイトも欠かさず見させて頂き、色んな方の体験談はとても励みになりました。
これからも参考にさせて頂きたいと思います。
みゆママさんにも1度掲示板で相談させて頂き(別の名前ですが)、励ましの言葉を頂きとても嬉しかったです。ありがとうございました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法