←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
体外受精をする為に転院したばかりで、もろもろの検査が終わり採卵に向けて動き始めたところでした。
フーナーテストのための排卵誘発によるタイミング指導で妊娠したようです。
もしかしたらプラノバールが着床を助けてくれたのかもしれません。
2008年8月から12月まで地元の産婦人科でタイミング、人工授精を行うも成果出ず。
治療法にも疑問があったので転院を決意。
2009年3月末不妊専門医に転院。
血液検査の結果インスリン高値のためメルビン処方。
フーナーテストのために排卵誘発しタイミング。
5月の連休明けまで、生理を遅らせる為にプラノバール処方。
プラノバール(中用量ピル)の副作用でずっと調子が悪く、いつもの生理前の症状も分かりませんでした。
1つだけ「乳首がいつもよりすごく痛い」ことが違いでした。つわりはまだのようです。
プラノバールを飲み終わってからは胸のムカムカがなくなり、食べられるように。
・レッグウォーマーと腹巻は必須。
・鍼灸整体院に通って冷えの改善と骨盤の調整。
43歳の超高齢で妊娠しました。
「まだ時間はある!」という励ましになれば嬉しいです。
産みたい人間に目を向けた方が少子化に歯止めが掛かるのではないかと思う今日この頃。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A