年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
私は妊娠しやすい体質と考えておりました。
妊娠を希望してからは、生理前は毎回といっていいほど想像妊娠してました。
生理が来る度に辛かったです。
希望してから10ヶ月目に妊娠しましたが、初期流産。
病院では4週位で成長が止まっていると言われました。
妊娠にカウントしなくてもいい化学流産と言われましたが、とても辛かったです。
今年に入ってからは具体的ではありませんが、何か勉強をしようと思いました。
以前より少し、妊娠に対して思い詰めなくなっていたかもしれません。
生理予定日にガクンと下がるはずの基礎体温が初めて37.00に。
その日に少量の茶色いおりものがありました。
でもその時は高温期のまま生理が来たのかと思いました。
生理予定日は、便秘と下腹痛になるのですがありませんでした。
生理の量が少ないのが心配でしたが、妊娠前の生理の量がいつもより多くてなんだか子宮が良い状態になっているのでは、と少し思ってました。
ルイボスティーを飲みました。
たまたまだと思いますが、飲み始めて2ヶ月で妊娠。
妊娠した月の低温期にマラソン、ウォーキングなどしっかりやっていました。
高温期の時に今までなんとも思わなかったこうのとりキティを購入。
(こちらのサイトで見ました。)
極度の冷え性で手にしもやけが出来るほどです。
腹巻、腰にカイロをして冷えに気をつけました。
今年は手には、しもやけが出来ませんでした。
しょうがを薄切りにしてそのまま食べてました。
すりおろすのが面倒なのと、その方が効果的なような気がして。
気をつけた事とは違うと思いますが・・・、
お正月に山梨の昇仙峡へ旅行に行きました。
偶然見つけた夫婦木神社で、お参りとお札を買いました。
よくこちらのサイトで妊娠された方が書いていらっしゃるように、妊娠の事を考えない時は私も1日もなかったです。
妊娠するまで1年10ヶ月かかり辛い出来事もありましたが、これまでの経験は無駄ではなかったと思っています。妊娠したいと思い続けて諦めなければいつか叶うと信じています。
こちらのサイトは情報量も多く、妊娠した方の基礎体温は本当に参考になりました。
低体温で心配でしたが、私のような体温の方も妊娠されていてよく勇気付けられました。
このような分かりやすく温かいサイトを作って頂いた方に感謝いたします。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず