年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
昨年6月から、基礎体温と福さん式を頼りに自己タイミングを取り続けました。
毎回「今日はばっちり!」と思っても、妊娠には至らずに諦めていました。
子宮内膜を厚くすると聞き、ビタミンEとCを約1ヶ月飲み続けた次の周期に妊娠。
・高温期7日目に着床出血らしきものがある。
・高温期11日目にピンクのおりものが出る。
・体がぽかぽかして微熱がある。(ちょっとした事ですぐに汗だくに)
・時々下腹部にチクチク感や鈍痛がある。
・胸の側面が張るように痛い。
・臭いに敏感になる。
ビタミンEとCの服用以外は特に何もしませんでした。
基礎体温も付けていませんでした。
周期に妊娠しなかったら、今回は諦めようと思ってました。
私の様な高齢でも妊娠出来たので、皆さんも諦めずに頑張って欲しいです。
あと、排卵日付近に旦那様がその気にならない時も。
カリカリせずに、疲れているのね程度にして労わってあげると良いですよ。
夫は「排卵日」を匂わせると楽しめないらしく、妊娠周期は伏せて甘えてみました。
実は未だ心拍確認出来てません。
若くないので多少不安もあります。
でも、先を明るく見てプラス思考でいこうと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず