年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
普通の産婦人科でタイミング法2回試すも、妊娠に至らず不妊治療専門病院へ。
卵管造影検査、血液検査、フーナーテスト等を受けました。
年齢を考慮して、タイミング法、AIHと順にステップアップする時間がもったいないと指摘。
いきなり体外受精(顕微)を勧められました。
結婚したのが40歳とそもそも遅かったのですが、都合もあり1年間は避妊していました。
解禁して3ヶ月目の一昨年11月、幸運な事に自然妊娠するも初期流産。
その後約5ヶ月、不妊治療に通いました。
いくつかの病院を渡り、ひと通りの検査を終え、主人も私も特に問題なしとの結果。
問題は、私の年齢による卵子の古さだけだと・・・。
体外受精を勧められましたが、通院そのものがストレスになり止めてしまいました。
一昨年も自然妊娠だった為、一縷の望みをかけて残り少ないチャンスを頑張りました。
前回妊娠した時は、乳首痛や下腹痛などありました。
今回は、いわゆる妊娠初期症状と言われる症状はありませんでした。
ただ、生理予定日数日前より、おりものに薄い(ピンク)血が混じる事が。
今回はいつもと違い、高温期10日目辺りからずっと37度を超えたままでした。
高温期12日目でインフルエンザにかかりました。薬は飲みませんでした。
高温キープの理由が、妊娠なのか病気のせいなのか分からない状況でした。
当たり前ですが、排卵日付近に仲良しをする事。これだけです。
最初の頃は気合を入れて色んなサイトを見たりしました。
あーでもない、こーでもないと思い試行錯誤してみたりも。
どんな事をしてもできるときはできるし、できないときはできないんだ。
最近は、少々開き直りの日々でした。
2週間程前も会社の新年会で思いっきりストレス発散したところでした。
やはり、ストレスが1番よくないと思います。
あとは、いつ妊娠しても後悔しないでいいようにカフェインは控えていました。
コーヒーは1日1杯まで。お茶は麦茶を飲んでました。
今回書き込みさせて頂いたのは、42歳の私が自然妊娠できた事の報告です。
赤ちゃんが欲しいと思われている同年代の皆さんの励みになればと思ったからです。
私もよくこのサイトを覗いて、30代後半以降の同年代の方達の朗報を見ました。
その度まだまだ頑張れる!と、とてもうれしく励みに思っていました。
ただ1つ言える事は、妊娠された方の症状と自分の症状を比較して自分の症状と当てはまらないからといって、がっかりしないで欲しいという事です。
私自身でさえ、前回の妊娠と何ひとつ同じ症状はありませんでした。
妊娠初期症状は、人それぞれなんだと思ってくださいね。
流産して1年3ヶ月、本当に苦しくて長い日々でした。
サイトで仲良くなった方達も次々妊娠され、嬉しい反面とても辛い思いもしました。
前回は、胎のう確認後の初期流産でした。
まだ陽性反応をみただけなのでこの先何があるか分かりません。
42歳の私を選んで戻ってきてくれた赤ちゃんを信じて頑張りたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因