←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・卵管造影検査
・タイミング指導
25歳で結婚、27歳になった頃そろそろ・・と夫婦意見一致しTRYするも、全く気配なし。
仕事も不規則で、基礎体温は同じ時間に測ることすらできない状態でした。
なかなかできないことにイライラし、28歳の時1度婦人科でひととおりの検査。
タイミングをとるも、全く妊娠の気配はなし。
半年程で辛くなり、通院を止め、大好きだった仕事も退職しました。
30歳を目前に控え、掲示板にも触発されて新しい産婦人科へ。
卵管造影検査2周期目で授かることになりました。
今週期は高温のまま生理が始まり、意味がわからなくて涙。
ただ、17日目におりものが増えてきたので排卵日チェッカーを使用。
うっすら出たので、18日に再度排卵チェッカー。くっきりでたので自己流でタイミング。
・高温期が続く。
妊娠したかったので、ずっと基礎体温はつけていました。
14日超えた辺りから、もしかして・・・と思っていました。
・生理予定日より1日前にうっすら茶色のおりもの。
いつも生理が始まる時もあるので、今回もと思って期待していませんでした。
・生理予定日2週間すぎたあたりから、便秘や胃痛がありました。
・納豆を食べる。
・葉酸のサプリを飲む。
・ルイボスティーを飲む。
・栄養バランスに気をつかった食事をする。
・冷えないようにする(冷えたら足湯や、靴下をはきかえました)。
妊娠するべき体年齢に近づける必要があると友人から聞き、ウォーキングもしていました。
頑張り過ぎない、のは無理だったので頑張りました。
夫婦で一緒にというのがポイントかもしれません。
途中まで私の妊娠したい気持ちが強過ぎ、よく泣きました。
しかし、長い期間の途中、共通の友人が妊娠しました。
「うらやましいね・・」と主人が言った時、ああ同じ気持ちなんだなぁと思いました。
これはやっぱり私が頑張れる限り頑張ろう!と思いました。
「妊娠に効く」という事を聞けば、全てやっていました。
2度目の産婦人科に初めてかかった際、「2年半ほど授かりませんが」と相談。
「では何か問題があるか探してみましょう」とあっさり卵管造影を勧められました。
「半年タイミングをみて、その後はまた相談しましょう。」
リミットを最初に提案してくれた為、とてもすっきりした気持ちで通院できました。
最初にかかった産婦人科は、卵胞の大きさや内膜の厚さなど全然説明してくれず。
「排卵終わったかな?また来月来てね」気軽に言われ、なかなか信用できませんでした。
ここでもよく転院のことを言われていますが、相性はあるかもしれません。
私は新しい産婦人科の先生を信用できた事が良かったのかもしれません。
周期43日目 高温期22日目でくっきり陽性。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...