年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング指導6周期
・hcg、hmgの注射
・人工授精(1回)
・ルトラール
・卵管造影
・クロミッド
・通水
・葉酸サプリの摂取
結婚後ずっと基礎体温はつけていました。
最初の10ヶ月程は自分でタイミングを取り、排卵検査薬も使いました。
でも、なかなか妊娠せず治療を開始。
基礎体温、内膜の厚さ等も問題なし。
1度行ったフーナーテストの結果も良好。
最初行った病院で、3周期タイミングとhcgの注射をしました。
その後の進み方として、いきなり体外受精のような話が。
急で戸惑い、悩みましたが病院を変更しました。
次の病院は、毎周期フーナーテストと血液検査をやってくれました。
そこで、精子量は良いが動きがよくないものも多いと言われました。
その病院でも検査をしながら、3周期タイミング治療。
結果が出ないので、1度通水検査をしました。
前回の病院で、卵管造影はそれほど痛みもなく問題ないとの事でした。
でも、通水検査はかなり痛くて驚きました。
その周期に人工授精にチャレンジしたところ妊娠できました。
AIHの為、精子の濃度等を調整したのと、通水が良かったかなと思っています。
赤ちゃん待ちを始めてからは、ちょっとしたことも気になりました。
その度にネットで検索しては、安心したり落ち込んだり。
生理の前後は落ち込みが激しく、何もしたくない気持ちになる事も頻繁でした。
ただ、新しい病院では先生が最初に丁寧に問診してくれました。
そして女医さんだったので、かなり安心して治療できました。
「うまくいかなかったのは自分のせいではない、医者のせいと思えばいい。」
その病院のサイトで読んで、あまり自分を責めずに治療できました。
ただ、2008年末に転勤が決まり、その病院に通えなくなります。
妊娠した周期とその次の周期が、今の病院で治療できる機会だと思いAIHに挑戦。
凄く成功して欲しい時期だったので、本当に妊娠できて良かったです。
ストレスが少なかったのも、良かったのかと思っています。
普段は、生理1週間程前に胸が張って痛くなります。
毎回それが始まると生理が来る気がしていました。
でも、妊娠した周期も同じように胸の張りが。
それが生理予定日を過ぎても続いていた事が普段と違いました。
また、高温期はいつもより高い感じはせず。
どちらかというと普段と同じか、少し低いと感じる程度。
その為、今回もだめかなと思っていました。
生理予定日を過ぎてからは、いつもより高めの高温期に。
・子授けのお守りを買った。
・神社に行く度、子授けの願掛けをした。
・絹と綿でできたレッグウォーマーを使用。
・葉酸サプリを飲んだ。(飲み忘れた時もしばしば)
・しょうがを摂る等、なるべく冷たい飲み物は避ける。
諦めた頃にできるという方も多いですが・・・。
妊娠を気にせずに過ごすという事は、私にはできませんでした。
妊娠したい気持ちがストレスでも、妊娠はできますと声を大にして言いたいです。
でも、それ以外のストレスはできるだけ避けるようにしました。
妊娠したらできなくなる事、海外旅行やスポーツ等。
自分がやりたいと思う事は、どんどんやっていいと思います。
また、治療はなかなか先が見えなくて不安になります。
その治療は何回くらいチャレンジするものなのか、確認もお勧めします。
新しい不妊治療を始める際には必ず、見通しを聞いてみると安心しますよ。
人間の体は機械じゃないんだなと、治療を始めて思いました。
いつも完璧は無理だけど、それでも赤ちゃんは来てくれると信じています!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明