e-妊娠top 妊娠できたよ みかんさん

妊娠できたよ2009 みかんさん

神社
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前みかん
  • 年齢39
  • 結婚6年
  • ベビ待ち4年
  • 治療3年半

治療方法

・タイミング法
・血液検査
・子宮内視鏡検査
・子宮内ポリープ除去
・卵管造影検査
・男性検査

妊娠までの過程

子どもを希望して1年経っても妊娠しなかったので、婦人科に相談しました。海外で日本ほど便利なクリニックがなく、暫くは基礎体温表を見ながらのタイミング法でした。

それでも兆候がなく、日本に里帰りした時に不妊専門の産婦人科を受診。
初診で子宮内ポリープがあるかもしれないということでした。
その後、子宮内視鏡検査をしたところポリープが大量にありました。

翌日、すぐにこのポリープの除去手術をしてもらいました。
そして、翌周期には卵管造影検査もしてもらいました。
こちらは通っているということで、安心できました。

この卵管造影の後、3周期目位で自然妊娠しました。
しかし8週目で稽留流産と診断され、残念な結果になりました。
でも妊娠できることが分かり、前に比べたら1歩進めた事になると自分に言い聞かせました。

そして今年になってもまた兆候がなかったので、今回、人工授精をお願いしたり、それでもだめなら体外、と考えていた矢先に自然妊娠がわかりました。

妊娠した周期には1本残っていた排卵検査薬を、基礎体温をもとに、この日なら陽性が出るにちがいないと思う日に使ってみました。陽性が出たので、その日は昼、夜、2回試みました。これが良かったのかどうかはわかりませんが・・・。

妊娠の症状

・エレベーターを待っていると間に合わないかもしれない場面があり、仕方なく階段を上りで使ったら、いつになく息切れがした。

・足の付け根が時々つったような感じになる。(でも、この症状は妊娠していない時の生理前にもなったのであまりあてにならなかった)

・生理前日頃から胸が張ってきた感じ。(いつもなら排卵後1週間ぐらいから張る場合もあった)

・いつもより高温期の体温が高めだったように思う。
・6週目終わり頃から、時々吐き気、すごい眠気。

食の好みの変化
・お醤油を使った甘辛い味が苦手になった。
・白ご飯よりもパン、麺、パスタ等が食べられた。
・ケーキや和菓子など甘いものが食べたくなくなった。
・りんごジュースやみかんが食べられた。

気をつけたこと

いつもはシャワーの生活ですが、冬場は半身浴をしました。

葉酸を妊娠前から妊娠するまで飲むよう産婦人科の先生に勧められ、飲んでいました。

私の住んでいる海外ではルイボスティーが手に入らなかったので、代わりに「ハイビスカスティー」を毎日夕食後、蜂蜜を入れてホットで飲んでいました。疲労回復や利尿作用などのある飲み物のようです。

メッセージ

人それぞれだとは思いますが、私はタイミングが大事だと感じさせられました。

基礎体温と仲良し日を記録していたので、それに基づいて色々と工夫を重ね、自分なりにタイミングを見て試していました。でも体調や排卵とは毎月同じとは限らない、というのが実際に思ったことです。

基礎体温をつけるのをやめようと思ったこともありましたが、やはり赤ちゃんのことを考えるのをよそうと思う事と同じく、止める事はできませんでした。

何かをやめようとか無理をせず、自分の思うままにしている方が良いと思いました。

まだ出産まで長く心配事はつきませんが、私の年齢でも妊娠でき、初出産できそうです。年齢がご心配な方も、いつかは授かるという希望を持ち続けてください。

その他ご自由に

このサイトにはとてもお世話になりました(なっています)。海外に住んでいると、中々日本語で愚痴ったり愚痴を聞いたりする機会がないので、とても励みになりました。

この体験談が、日本に住んでいる方だけでなく、海外に住んでいらっしゃる方のお役に立てれば幸いです。皆に赤ちゃんが授かりますように・・・。

\ Pic Up /