年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・卵管造影で両側閉塞発覚
・タイミング法
・体外受精
1年前、初めて不妊専門のクリニックへ行きました。
基本的な検査を一通りし、卵管造影で両側卵管閉塞が判明。
その後、卵管造影2回しましたが全く通りませんでした。
私の場合、人工授精はしても意味がないので、体外受精を勧められました。
それから半年間ゆっくり考える時間をもらいました。
そして、昨年12月に初めての体外受精に挑戦。
採卵後も移植後も、特にお腹の痛みもなし。
よく聞く着床痛もありませんでした。
なので、着床できなかったんだと思っていました。
基礎体温も37度を超えたのは1日だけ。
・とにかく体を温めました。
・飲み物も全てホットドリンク。
・腹巻やモコモコの靴下を常に履いてました。
女性は冷えが大敵なので、しっかりと体を温めるのが1番だと思います。
不妊治療も精神的、金銭的に辛いですが、必ず赤ちゃんが来てくれると信じて挑んで下さい。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど