年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠する3ヶ月前、婦人科を受診してホルモン検査。
多嚢胞性卵巣症候群傾向、高プロラクチン血症と診断。
薬の処方はなく、経過をみる事になりました。
黄体ホルモンは異常無く、卵管造影検査を年明けに予定。
しかし、その前の年末に妊娠していることが分かりました。
・生理予定日の5日前に胃痛。内科を受診する程の痛み。
・生理予定日3日前、歯が浮くような感じ。
・腹巻きとレギンスで冷え性対策。
・シャワーで済ませていたが、湯船に入るようにした。
・運動していなかったので、Wiiボクシングを始めました。
「そのうち出来るから大丈夫」
周りの言葉も、内心は他人事と思って適当なこと言ってる。
そう思ってしまう程思いつめて、このままではいけないと思い婦人科を受診。
今となっては、もっと早く病院に行けば良かったと思っています。
1人で妊娠出来ないかもしれないと不安でいる方、勇気を出してみて下さい。
私は同居していることもあり、性的欲求が少なくなっていました。
主人も淡白なので、月に1回のタイミングしかとっていませんでした。
今回は、排卵チェックで陽性になる前の仲良しで妊娠。
今までは排卵日を狙っていた為、ダメだろうと思っていました。
それと、水天宮で子授け祈願をした月に妊娠。
感謝の気持ちでいっぱいです。
こちらで色々勉強させて頂きながら、妊娠報告に励まされました。
いつか妊娠報告するのを夢みていました。
赤ちゃん待ちをされている方に、コウノトリさんが訪れる事を祈っています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...