e-妊娠top 妊娠できたよ けいこさん

妊娠できたよ2009 けいこさん

神社
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前けいこ
  • 年齢33
  • 結婚8年目
  • ベビ待ち1年2ヶ月
  • 治療-

治療方法

・卵管造影検査

妊娠までの過程

結婚して7年経った時、基礎体温を測ったり、自分なりにタイミングをとっていました。
でも1年経っても授かることはなく、年齢も考えて思い切って婦人科を受診。
先に妹が出産しましたが、子供がいる生活が羨ましいと思っていました。

先ずはタイミング指導からなのかなと思っていました。
実際は「卵管造影の検査をしてみましょう」と次の生理周期に合わせて予約。

当日は夫に付き添ってもらいました。結果は「きれいに通っているよ」とのこと。
痛い検査だっただけに嬉しい言葉でした。

造影検査後、タイミングを逃したくないと焦ってしまいました。
検査3日後に仲良しをしたら、次の朝出血。
怖くなって病院に電話をかけました。

大丈夫、よくあることだからと言われましたが、その後少し臆病に。
ですが、せっかくのゴールデン期を逃すまいと、何とかタイミングと取り続けました。

妊娠の症状

・茶色のおりもの。
・夜中トイレに行きたくなる。
・生理予定日の3日くらい前から生理前の下腹部痛。
・胸はいつも痛くならないのに、外側が押すと痛い感じ。
・それまでの排卵日付近での仲良しの翌日は、決まって気分が悪くなりました。
胃がむかむかする事もあったのに、今回は全くなかった。

気をつけたこと

この周期でし始めたことは・・・
・京都の鈴虫寺へお参り。
・ルイボスティーを飲むようにした。
・家では1日中毛糸の靴下をはいていた。
・貧血気味なのでプルーンを食べるようにした。

・携帯の待ち受け画面を、木村さんから甥っ子の写メに変えた。
(こちらはあまり関係ないかも…)

これ以前には、運動不足にならないようにウォーキングをしました。
野菜をしっかり食べるように食生活の改善も。

後は神頼み。旅行に行く先々で沢山のお寺や神社に行きました。

メッセージ

卵管造影検査を受ける時、いろんな口コミサイトで「痛い」という感想を見ました。
そのせいか、かなり不安でした。いざ、検査してみるとほんとに痛たかったです。
検査中、何度も「痛い!」って呻いてしまいました。

終了後、貧血を起こして暫くベッドで休ませてもらいました。
でも、現像されたフィルムを見せてもらった時は安堵感も。
「きれいに通ってるんだから大丈夫!」と自分の体に励まされたような気がしました。

卵管造影検査をした周期で妊娠検査薬に陽性反応が出ました。
ただ、まだ受診していないので無事に育っているか不安です。
「子供が欲しい」と婦人科を受診して良かったと思います。

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性

基礎体温グラフ

基礎体温グラフ

\ Pic Up /