年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング法
・卵管造影
・夫の検査
・体外受精
結婚後、年齢のこともありすぐ産婦人科に行きました。
タイミング法では1年間妊娠に至らず。
卵管造影と夫の検査もしてみましたが問題なし。
不妊治療専門のクリニック紹介され、再度1から検査しましたが異常なし。
年齢のこともあり体外受精を勧められ、悩みましたが挑戦することを決意。
採卵8個、受精卵5個、新鮮胚グレード1。
1個移植するが撃沈。凍結保存4個。
次月は卵管が腫れ、生理もこず移植見送り。
次に凍結融解胚グレード3、2個移植で妊娠に至りました。
移植(月経20日目)。
移植前1ヶ月、ファナレリール点鼻薬。
生理12日後からエストラーナ貼り薬、ルトラール飲み薬。
月経周期17日目から移植後7日目までの間3回、プロゲストンデポ注射。
35日目、妊娠判定にて陽性。
・お腹が、ちくちくする。
・眠気て仕方ない。
・胸が張って痛い。
・胃痛がある。
・好きな映画を見たり音楽を聞いた。
・冷たい飲み物を飲まない。
・腹巻、靴下を着用。
・葉酸を飲んだ。
現在42歳ですが、もすぐ43歳になります。
こんな私でも、妊娠する事ができました。
不妊治療は、辛くてなかなか先が見えません。
痛い事や不安で一杯になるし、お金の問題もあります。
でも、自然妊娠が難しい時は体外受精に踏み切る勇気も考えてみては。
決して諦めずに頑張ってください。
皆さんにも可愛い天使が必ず舞い降りてくる事を、祈っています。
いつもサイト見ていました。
私の年齢より若い方多いようで・・・。
少しでも皆さんの力になればと思います。
こんな年齢でも妊娠できました!
頑張ってください、応援しています。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?