年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・血液検査
・卵管造影検査
・タイミング法
・カバサール服用(1件目の病院にて)
結婚後すぐに妊娠を希望していましたが、2年過ぎても妊娠することができず。
仕事のストレスなども原因の1つではないかと、不妊治療する為に退職。
最初は普通の産婦人科で診てもらいました。
子宮内膜症の疑いと高プロラクチン症が原因ではないかと診断。
カバサールを週1服用。やっぱり私に原因があったのかと酷く落ち込みました。
その後タイミング指導で1度妊娠しましたが化学流産してしまい、ショックで泣きました。
約5ヶ月間ほど産婦人科に通いましたが、毎回同じ事の繰り返し。
このままでいいのかと思い始め、新たに病院を探しました。
人気があり、初診は2ヶ月待ちという実績ある不妊治療専門の病院に通う事に。
ここで一旦気持ちのリセットができ、また頑張ろうと思えました。
不妊専門の病院では、最初に看護士さんとカウンセリングをしました。
そこで検査の内容や治療方法を、細かく説明を受けました。
その後、私にはどんな検査が必要か先生と話しました。
その結果、先ずは血液検査と卵管造影検査を勧められました。
検査の結果、血液も卵管も異常なしと言われ、ホッとしました。
以前の産婦人科では、高プロラクチン症と子宮内膜症と診断されました。
病院によって基準値が多少違うと説明に書かれていました。
子宮内膜症も何も言われないので自分から聞いたところ、
「そんなに酷くないから大丈夫だと思いますよ。」
と、先生から嬉しいお言葉がいただけました。
やっぱり1つの病院であれこれ悩まず、他の病院も受けてみるか不妊専門の病院を受ける事をお勧めします!卵管造影後、2週期目に妊娠する事ができました。
・排卵日後、下腹部痛が2日間続いた。
・高温期にすぐ入り、いつもよりも体温が高めだった。
・寝ていて寒気がした。
・太ももの付け根が少し痛かった。
・花粉症ではないのですが、寝る前に鼻や喉がムズムズした。
・腹巻は1年中した。
・マカ(半年間)飲んだ。
・葉酸はずっと続けている。
・ルイボスティーを飲むようにした。
・フラフープダイエットをした。(腰回しが良さそうだったので)
妊娠する事がこんなに大変だなんて、子供が欲しいと思うまで知りませんでした。
本当に奇跡的な事なんですね。
欲しいと思っている人が妊娠できないで、何でなんとも思ってない人がすぐに妊娠できるのだろうと、悲しくなった事も何度もありました。
でも、この不妊の期間の苦しみや、やっとできた子供への愛おしさは、経験をした人にしか分からない事なんだと思います。
自分にとって今が大きな試練だと思い、皆が乗り切れたら良いなと思います。
妊娠菌おいていきますね!
管理人さまへ。
何度、このサイトで励まされたかわかりません。
ありがとうございました!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...