e-妊娠top 妊娠できたよ サエさん

妊娠できたよ2008 サエさん

うつ伏せで寝る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前サエ
  • 年齢29
  • 結婚2年
  • ベビ待ち1年4ヶ月
  • 治療1年4ヶ月

治療方法

・タイミング療法(クロミッド内服とHMG・HCG注射)

その他検査
・子宮頚部・体部細胞診
・子宮内膜組織検査
・子宮頚管粘膜検査
・膣分泌・細菌検査
・子宮卵巣超音波検査
・子宮卵管造影検査

妊娠までの過程

結婚してすぐに赤ちゃんが欲しかったので、すぐに病院へ。
7ヶ月通うが、排卵の様子を超音波で見る程度でした。

特別検査もしないやり方に少々疑問と焦りが出てきました。
職場が変わり、新しい職場の近くに不妊専門の病院を見つけ、思い切って転院。

毎月生理がくるたびに「何で…」と泣いていた私。
先生の「大丈夫ですよ。」という優しい言葉は本当に安心でき、一通りの検査をしました。

卵がいっぱい出来る為、排卵までに時間がかかると言われました。
この事から、生理周期が40日前後だった理由が分かりました。

HMG・HCG 注射をし、排卵のおりものや、排卵後の子宮の様子なども見てもらいました。
排卵後の内診で『旦那さんの残っていますね』と言われた事もあり、期待した時も…いつも撃沈。

3周期が過ぎた時点で『ここまでの治療で7割が妊娠します』という先生のお話。
本当にショックを受けました。そこでステップアップし、卵管造影検査をしました。

痛いという噂の中、かなり怯えていきましたが、それほどの痛さは無し。
だけど、なんだか凄く悲しくなって不安定になっていました。
検査の結果も異常がなく、次の周期で旦那さんの検査をしましょうとのことでした。

しかし、検査の為クロミッドの服用をしていなかったから排卵しないかも…と言われました。
排卵までに期間はかかっても、排卵しない事は無かったので、それもショックでした。

生理開始日から28日での排卵でしたが、何とか排卵して安心しました。
その周期、思いがけない妊娠となりました。

妊娠の症状

・生理前と同じように下腹部痛。
・足の付け根がチクチクする。
・普段の生理前の方が吐き気とかありました。
・生理予定日の1週間前から胸が張る。(生理前と同じ症状)
・基礎体温はあまり上がらず、期待できない感じでした。

気をつけたこと

周りで良いと言われたものは試してみました(できるだけ楽しむつもりで)。
主人にマカを飲んでもらったり、ざくろを飲んだり、整体に行ったり…。

今月新たにした事は…
・コウノトリキティを購入。
・鎌倉長谷寺にお参りに行った。
・ルイボスティーを飲み始めた。
・このサイトのコウノトリさんにメッセージを載せました。

メッセージ

私より後に結婚した友達が、次々妊娠そして出産していく1年4ヶ月でした。
期待しないようにとは思いながらも(今月こそ!)という期待ももっていました。
毎月生理がくる度に泣いて、こんなに頑張ってるのに…と悔しくなりました。

一生赤ちゃん来ないのではないかと不安になりました。
友達の妊娠も喜べないし、旦那様には当たるし、本当に自分で自分が嫌になりました。
妊娠した友達が励ましてくれる言葉も、マイナスにとらえてしまっていました。

でも、そんな時このサイトを見て、同じような気持ちで頑張っていらっしゃる方がいる事・そして妊娠した方がいる事を励みにしてきました。

「気分転換して忘れたらできるんじゃない?」とよく言われましたが、そんな事は無理でした。
欲しくて欲しくて堪らないのですから、諦めずにいつも願ってきました。

気分転換することも大切かもしれません。
すぐに赤ちゃんができた夫婦では、体験できないんだとプラスに考えました。
子宝祈願と称し、旅行でも楽しもうかとまずは近場の長谷寺に行ってみました。

すぐに赤ちゃんが出来ていたら、乗り越えられない気持ちを2人で乗り越え、更なる絆ができたかな、とこれまたプラスに…。

妊娠した今月、何か変わった事をしたかといえば…していません。
今までと全く変わりません。今までもタイミングもかなり合わせてきました。

ですから、きっと本当にいつできてもおかしくなかったのか。
これからも、ずっとできなくても、おかしくはなかったのかなと思います。

「私だけ何で?」と思っている方。
必ず赤ちゃんは来てくれると思います。
旦那様と楽しい時間を過ごして、赤ちゃんを待ってくださいね。

私は、卵管造影検査後でした。
卵管造影検査後半年は妊娠しやすくなるゴールデン期間なんですよね。

\ Pic Up /