e-妊娠top 妊娠できたよ リンリンさん

妊娠できたよ2008 リンリンさん

くるまって眠る赤ちゃん
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前リンリン
  • 年齢30
  • 結婚5年
  • ベビ待ち1年
  • 治療1年

治療方法

・約1年間無月経が続いたために婦人科を受診し、第2度無月経と診断される。
・カウフマン療法・・・3回
・クロミッド+hcg・・・2回
・hmg−hcg療法+プラノバール(orプロベラ)・・・3回

・1周期治療をお休み
・hmg−hcg療法+デュファストン・・・2回
・子宮卵管造影、男性検査
・hmg−hcg療法+プラノバール

妊娠までの過程

夫の仕事の都合もあって、暫く子供は作らないと決めていたので、全く行為はしていませんでした。その間私は精神的ストレスや過剰なダイエットで摂食障害となり、無月経の状態でしたが放置していました。

そろそろ子供が欲しいと思い始めてから婦人科を受診し、すぐに治療を始めました。先ずはホルモン状態を整える治療から始めて、内服薬による排卵誘発、hmg−hcg療法へ移行し、冷え性を改善する漢方(当帰勺薬散→温経湯)も併用していました。

hmg−hcg療法では毎回卵巣過剰刺激症候群(OHSS)になり、排卵期〜高温期は腹満や下腹痛に悩まされ、安静にしていました。

途中、治療を休んだ期間もありますが、その際も自発で生理がくることはありませんでした。
子宮卵管造影をして2周期目で妊娠することができました。

妊娠の症状

・生理予定日4日前から左下腹痛、腰に刺すような痛みと、生理痛のような鈍痛。
(この症状は妊娠判明後もしばらく続きました。)
・茶色いおりもの(着床出血)がありました。
(生理予定日から3日間。29日目〜31日目と、34日目〜35日目の2回)
・足の付け根が痛みました。

気をつけたこと

・マルチビタミン、マルチミネラルを飲む
・今周期からは葉酸も飲み始めていた
・冷え性体策に漢方を4月から飲んでいた(当帰勺薬散から途中で温経湯に変更)
・夏でも腹巻き、レッグウォーマー、靴下、ホッカイロを着用
・冷たい飲み物は飲まずに身体をあたためる食材(主にしょうが)を摂っていた
・インターネットで子宝草を譲っていただいた
・こうのとりキティストラップをつけた
・パソコン、携帯の待ちうけ画面を「木村さん」にした
・ダイエットを意識するのはやめ、三食炭水化物(主に米)を食べた
・自宅で簡単なヨガを毎日した
・毎朝トイレ掃除をした

メッセージ

私は極度の冷え性だったので、冷え体策をこれでもか!というくらいやりました。
運動は苦手でほとんど家にいる生活ですが、自宅でDVDを観ながら簡単なヨガをしました。

私は基礎体温が低めなのか、低温期は36度台前半、高温期は36度台後半で、妊娠した月でも37度台を越えることはありませんでした。また2層の差が小さいことを気にしていましたが、先生から「ちゃんと2層になってるから大丈夫」と言われました。

高温期をサポートするためプラノバールを内服していましたが、これは副作用が強く、内服中は毎日夜中に吐き気に襲われとても辛かったのですが、この薬を飲んで妊娠した人が多いと先生から聞いたので頑張って乗り越えることができました。

その他ご自由に

毎日このサイトや妊娠に関するサイトを開いて、自分も頑張ろうと励みにしていました。
毎日毎日赤ちゃんのことを考える日々で、友人からの妊娠報告には毎回号泣していました。

振り返ると赤ちゃん待ちをしていた期間は1年でしたが、1日1日が本当に長く、生理がくるたびに毎回どん底まで落ち込んで、「自分の何がいけないんだろう。いつになったら妊娠できるんだろう」と自分を責めたり悲観的になることが多かったので、果てしなく長い1年だったように感じます。

でも、赤ちゃんを待っているこの時間は決して無駄な時間ではないんだ、必ず意味があるんだ!と自分に言い聞かせてきました。

落ち込んだり、悩んだり、涙が枯れるほど泣いたり、全ての事に意味があると思います。
悩んだ分だけ同じ悩みを抱える人の思いを理解することができるし、ある言葉で傷ついたら、同じことで人を傷つけることがなくなります。

悩んだ分だけ自分は学び、成長することができるんだと前向きに考えましょう。
悩んでいるのはあなただけではありません。同じように悩んでいる仲間がたくさんいます。
このサイトを訪れた方すべての方に赤ちゃんがやってきますように・・・。

基礎体温グラフ

基礎体温グラフ

妊娠検査薬の陽性写真

妊娠検査薬の陽性


※妊娠検査薬は29日目薄く陽性が出たもの

\ Pic Up /