年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・ピル内服(不正出血を止めて生理を再開させる為。)
・クロミッド内服
・タイミング療法
不妊で悩んでいました。
「多嚢胞性卵巣症候群」「子宮後屈」で、妊娠しにくい体質であることがわかりました。
しかも、生理は1度も順調にきたことがないくらいの不順でした。
しかし、なかなか積極的な治療を行うこともできずに時間ばかりが経ってしまいました。
最初は多胎等が心配で、クロミッドを内服することに抵抗がありました。
先生に「多胎になる確立は、宝くじが当たるくらいだよ。」
と、説明を受け、安心して飲み始めることになりました。
そして見事、2クール目で妊娠に至ることができました。
※生理開始日を1日目として、何日目で書きます。
24日目、乳首が敏感。シャワーのお湯が当たるのも痛く感じる。
27日目、酸っぱい物、辛い物が食べたくなる。
29日目、左だけ腰痛。
30日目、おなかが張って、ピリピリ痛い(生理が来る前と同じ)。
おりものがやや多め(黄色くて粘り気あり)。下痢気味。
33日目、いつもよりも疲れやすく、電車の中で立っているのがやっと。
とても冷え性なので、靴下を履いて、ホカロンをお腹に貼っていました。
いつもこのサイトを拝見させて頂き、勇気と元気をいただいてきました。
私の経験も、皆様の情報の1つとしてお役に立ててもらえたら幸いです。
妊娠検査薬で陽性が判明した日、びっくりするくらい沢山の妊婦さんに出会いました。
妊娠をうつしてもらった気持ちになりました。
このページを見てくださった皆様へ、妊娠ウイルスを置いていきます!