年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
昨年(2007年)稽留流産を経験しました。
結婚後の夫は子作りに消極的で、私1人で空回り状態。
切ない思いをしてきました。
一時はこちらのサイトに入り浸り、ため息ばかりついていました。
でも、気分転換のつもりで仕事を始めました。
暫く子どもを授かれないのなら、と本気で思い始めた矢先の妊娠発覚でした。
想像妊娠での吐き気や倦怠感などは、今までも繰り返してきました。
それらと全く違ったのは、乳首痛でした。
通常の生理前の症状より、固くとがったような感じになりました。
高温期13日目からは、突っ張るような痛みが酷かったです。
基礎体温をつけて、タイミングをはかりました。
私の場合、夫の協力がなかったので結局逃すことも。
でもタイミングをはかって躍起になるよりも、自然のままでも良いかと。
自然とお互い愛し合うことでも、赤ちゃんはできるのかなぁと思いました。
とにかく常日頃から、子どものことに囚われ過ぎないようにしました。
普段の生活でも、旦那様と仲良くするよう心掛けました。
旦那様が、あまり子作りに協力的ではない方もいらっしゃると思います。
また、辛い流産を乗り越えて頑張っておられる方も沢山いらっしゃると思います。
どちらも経験した私が、こうやってまた新たな生命を育むことができました。
同じような状況の方の参考になれば幸いです。
何度も書いてきましたが、夫は子作りに消極的でした。
それでも赤ちゃんはできます。
夫婦2人の仲の良さが、赤ちゃん誕生への第1歩だと思います。
そして夫も喜んでくれます!!
以前の流産経験から、まだ不安は拭えませんが、元気な赤ちゃんを産むよう頑張ります!
早く皆様のもとにも、天使が舞い降りてきますように。
妊娠発覚後、体温が急激に下がった日があり
心配しましたが測り違いだったようです。
その後も出血など心配なことがある度、検査薬を使ってました。
その度に陽性を確認してホッとひと安心。
心拍確認時(8w2d)のエコー写真です!
卵黄嚢?も見えます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明