←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
卵管造影検査
だんな様の検査
タイミング指導
顕微授精(1回)
だんな様とは年が14離れています。
結婚したら1日でも早く子供が欲しくて、結婚前に一通り検査しました。
卵管が癒着気味で、右の卵管だけ卵管造影にて開通!
だんな様の検査も結果が悪く、漢方治療が必要に。
思いがけない不妊治療からのスタートでした。
半年間、タイミングで様子をみるが、やっぱり妊娠に至らず。
開通してる卵管の排卵がなく人工授精へのステップもできず。
だんな様の状態もよくないとのことで顕微授精に。
グレード1の受精卵を戻すが、それも撃沈。
不妊宣告をされてから治療に突っ走ってきました。
しかし、体を休めるためいったん休憩する事に。
心も体もリセットした月のまさかのミラクル自然妊娠でした!!!
・乳首痛
・おしっこが近くなった
・生理前とまったく変わらない鈍痛
リセット期間だったので、週末は遠出して楽しんだり、いっぱい運動しました。
治療中には控えていた出来なかった事を、思いっきりしました!
いくら周りに励まされても、不妊治療中の気持ちは経験した人にしか分からない事があると思います。
本当に日々の通院、待ち時間、注射、飲み薬、内診、すっごく大変だと思います。
でも希望を捨てずがんばって下さい!ゴールは必ずやって来ます!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A