←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・漢方薬で周期治療
・血液検査
・タイミング法
・卵管造影
・フーナーテスト
・子宮鏡検査
・夫の検査
・AIH
年齢的なこともあり、結婚後すぐにでも子供が欲しいと思っていました。
基礎体温をつけ、タイミングをとるも4周期を過ぎてもできなかったため婦人科へ。
特に検査をするでもなく、基礎体温を見られるだけでした。
「いずれできるでしょう」と言われて治療は無し。
その頃、雑誌で漢方周期療法を見つけ漢方薬局へ。
基礎体温を見せると、特に問題はないが生理が短いと指摘。
血を補い妊娠力を高める為、生理周期に合わせて漢方を処方してもらいました。
ここでも「すぐに妊娠するでしょう」と言われたものの、3周期が過ぎました。
念の為、不妊専門の病院での検査を薦められ検査するも特に問題はなし。
タイミングで10周期ほど様子を見たが妊娠せず、AIHへ切り替え2回目で妊娠。
漢方は続けたまま病院では投薬一切なし、AIH時にHCG5000注射。
AIH後、排卵済みの検査をせず、基礎体温が高温になるまでにタイミング1回。
生理予定日まで
・胸が膨らみ、乳首が大きくなりました。
・生理前はおりものがなくなるのにどんどん増えました。
・高温期の体温がいつもよりなだらかで高温キープ。
・高温期9日と10日に着床出血と思われるような茶色のおりもの。
妊娠がわかってから
・とにかく眠い。
・疲れやすい。
・空腹時にムカムカ。
・足の付け根がチクチクする。
・毎日入浴。
・ルイボスティーを飲みました。
・漢方を毎日欠かさず飲みました(婦宝当帰膠)。
・体を冷やさないよう腹巻とレッグウォーマーを寝る時もつける。
(足首を暖めると良いらしい)
始めは、どこに行っても問題無しと言われ嬉しかったです。
しかし、なかなか妊娠しないでいると「問題がないのに、なんで出来ないんだろう?」
と、焦ってばかりいました。
原因があった方が治療も出来るし、自分でも納得できると考えました。
今回のAIHがダメなら仕事が一段落する来月、ステップアップと考えた矢先の妊娠です。
今は、この妊娠が継続できるか不安でいっぱいです。
ただ、妊娠できる体だと分かっただけでも良かったと思っています。
時間はかかっても無駄になる事はひとつも無いと思います。
後悔しないよう、自分で出来る精一杯の事をやった方がいいと思います。
不妊治療のことはなかなか人には言えず、煮詰まっている時にこのサイトを見付けました。
悩んでいる人達が私以外にも多くいて、でもこうして妊娠報告をしてる方も沢山いる事に凄く励まされました。
ここに書き込める日がきて、本当に嬉しく思っています。
そして、1人でも多くここに報告できる方が増えますよう祈っています。