←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・タイミング指導
・体外受精
結婚してすぐ病院に行くと、片方の卵管が癒着してると診断されました。
3ヶ月程タイミングをはかり、友達のすすめで不妊専門の病院に転院。
そこでの診断も、片側の癒着の為タイミングにて様子をみるとのことでした。
しかし、治療方法が私には合わず、さらに転院し3つ目の病院へ。
そこでの診断は、両側の癒着の為自然妊娠はほぼ難しいとのこと。
体外受精を勧められました。
5つ採卵し、3つ受精。グレード1と2の2つ移植で妊娠できました。
・耳の奥が詰まる。
・乳首痛から胸が張りだす。
・トイレが近く夜中目が覚めるようになる。
・生理予定日の1週間前から生理前の鈍痛が続く。
・生パインを食べる。
・移植してから葉酸や大麦若葉を飲む。
・毎日お風呂では湯船につかるようにした。
通院は本当に辛い経験でした。
私も3つの病院をまわり、妊婦さんを見ました。
どんどん友達が妊娠していくのを見て、嬉しい事なのに何度も泣きました。
体外受精を勧められた時もまさか私が、という感じでかなり落ちこみました。
でも、信頼できる先生に巡り合えた為、信じて体外受精に挑みました。
妊娠に至るまで、旦那とも何度も言い争いをしました。
今回の病院に転院してからは、一緒に子宝神社に行きました。
休みの合う日は一緒に通院したりと2人で取り組むことができました。
まだまだ初期段階で、毎日毎日心配でいます。
皆さんの元にも、きっと赤ちゃん来てくれると信じています。
諦めないで、赤ちゃん信じて頑張って!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法