年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・排卵検査薬を使って参考にした。
・基礎体温を計って体温の変化に気をつけた。
・おりものの状態と自己内診で状態を確認した。
上記3点でタイミングをとっていました。
また、毎日日記をつけて自分の体調を細かく書き留めました。
最低でも半年位はかかると思っていました。
まだ2周期目でしたが、排卵1週間後から何となく兆候がありました。
次第に、妊娠の確信に変わりました。とっても嬉しいです。
・排卵直後の胸張り痛がいつもより少なかった。
いつもは排卵直後がピークでガンガンに張って痛かった。
今回は痛いけど張りが少なく、ちょっとやわらかかった。
・生理予定日に向けて胸張り痛が増した。
高温期9日目、13日目を境に痛みがさらに強まった。
ちなみに痛い部分が外側〜内側〜上側の順に広がっていった。
・高温期に入ってからずっと、特に午後は顔や体が火照り、だるかった。
いつもの高温期は火照りを感じない。
関係ないらしいが、昼間の体温は37度前後と高く、いつになく熱いと思った。
・体の皮膚が痒くなったが、数日でぴたっとおさまった。
主に腕、腰周り、デリケート部分、顔など。
・下腹部が張って左下がちくちくした。
ぎゅーんと痛くなったり、カァーーッと熱くなったりした。(初めての感覚)
・胃が不調。常に微弱のムカムカ。
車酔いのような感じで、たまにキリキリと痛んだ。
・においに敏感になった。
特にタバコのニオイが不快。魚のニオイに酔った。(初体験)
・左脇腹が、つるように痛かった。
(マラソンで呼吸が苦しいときの痛み。場所も一緒。)
・ずっと頭が重かった。たまにズキズキ痛んだ。 (いつもは頭痛はありません。生理の時だけ。)
・たいてい生理予定日の3〜4日前からおりものに血が混じっていた。
今回は、全く何もなかった。
・たまに風邪薬でも飲んだかのような猛烈な眠気に襲われた。
・左右の足の付け根が引っ張られるように痛かった。
・尿のにおいが変わった気がする。
・いつも以上に寒がった。
・便秘が酷くなった。
冷え対策
・スリッパ&靴下は絶対。
・レッグウォーマー、腹巻を活用。
・ひざ掛けのストールをさらに腰に巻いた。
・料理にはにんにく・ねぎ・しょうがを取り入れるようにした。
・飲物は温かい物を。冷たい飲み物はなるべく口の中でぬるくしてから飲んだ。
・37度位のお風呂で毎晩半身浴(長湯せず、10〜15分くらい浸かってリラックス)。
運動対策
・家事も、気にせずどんどんやるようにした。
・毎日1時間前後、ウォーキングをした(たまーに軽く走る)。
その他
・バランスのいい食事を心がけた。
・喫煙所に近づかないようにした。
・自分の体調の変化を気に留めるようにした。
(ただし、過敏にならないようにあくまで冷静に。)
・知りたいと思うことを気にせずネットで調べた。
(毎回、これ以上調べたらストレスになりそうだな・・・と思ったらあっさり止めた。)
妊娠したい!という気持ちは、自分にストレスを与えるように思います。 「きっとその時はやってくる」と信じて穏やかな気持ちで過ごされたらいいと思います。
その為にも、ストレスを感じたら発散!悲しくなったら我慢せず泣く!
と、いうのも重要だと思います。
妊娠しているかどうかは、結局、検査してみないと分からないです。
妊娠への不安は、解消のしようがないと思います。
ただ、知識がないことへの不安はいろいろと調べることで安心に変わります。
私自身の体験が少しでもお役に立てればと思い投稿させていただきました。
妊娠を希望される方、みんなにコウノトリさんが来ますように・・・!
妊娠超初期症状の検索魔になっていた私に、このサイトはとってもありがたかったです。
というのも、症状は人それぞれで、いちいち不安になっていられない!と開き直る事ができたからです。
本当に、どうもありがとうございました!
・18日目〜19日目(高温期にはいってすぐ)
体の皮膚が痒くなった。場所は腕、腰周り、デリケート部分、顔。
乾燥の季節だから・・・と思ったが、排卵2,3日でぴたっと痒みがなくなった。
・20日目(高温期3日目)以降
下腹部が張って左下がちくちくした。
張りは便秘かと思ったが、「ちくちく」は?と思った。
・24日目(高温期7日目)
猛烈な眠気に襲われ、その晩は異様に食欲がなかった。
この日以降、胃が不調。常に微弱のムカムカあり。
・25日目(高温期8日目)
下腹部に生理前兆のぎゅーんとする痛みがあった。胸張り痛が増した。
いつもこの頃から生理前兆の痛みがあったので生理が来るのか?と思った。
・26日目(高温期9日目)
生理前兆の痛みは少し減り、代わりに下腹部がカァーッと熱くなった。
たまにちくちく。
・27日目(高温期10〜11日目)
左足の付け根が引っ張られるように痛かった。
左下腹部にピンポイントでシクシク痛み。たまに右下腹部に変わる。
この頃から尿のにおいが「なんか変?」と思うようになる。
・28日目(高温期12日目)
夕方急に胃痛あり。今までにない胃のムカムカ。
左下腹部シクシク。便秘が酷くなった(プルーンも効かなくなった)。
・29日目(高温期13日目)
今までにないほど胃がムカムカ。午前中から猛烈な睡魔。
夜、ひどく寒気がした。左下腹部シクシク。胸張り痛がさらに増した。
・30日目(高温期14日目)
明け方胃のムカムカで目が覚める。脇の下が少し痛い。昼頃に酷い寒気を感じた。
夕方から左わき腹がつるように痛かった。マラソンで呼吸が苦しい時の痛みに似てる。
胃がムカムカしててもご飯は食べられる。でも満腹になると気持ち悪い。
・31日目(高温期15日目)
妊娠検査薬(チェックワンファスト)陽性。げっぷが増える。脇の下が少し痛い。
トイレが近い。すぐお腹空くが、食べると気持ち悪くなる。薄い茶オリ。
・35日目(高温期19日目)
乳首が痛くなる。薄く茶オリ。相変わらず気持ち悪い。けどお腹すく。
・37日目(高温期21日目)
胎嚢確認。11.2ミリ。
・51日目(高温期35日目)
心拍確認。胎嚢:29.2ミリ、胎芽:10.4ミリ。
写真の説明
赤・体温
青・生理
黄・平均体温
生理終了後の低温期は結構ガタガタでした。
表は途中で切れていますが、54日目の今日までで37度超えは1度しかありません。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表