←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
・検査一式(血液、卵管造影、子宮鏡、フーナー、エンドトキシンなど)
・タイミング指導
・クロミッド、デュファストン服用
・鍼灸
・漢方薬
2006年秋に初妊娠するものの、心拍を確認する前に流産。その後なかなかできず、病院も信頼できる先生に出会えるまで3軒くらい転院しました。
その度に、いくら検査をしても原因が見当たらず、「これでどうして妊娠しないんだろう?」と先生が首を傾げる状態。今回からAIHしてみようか、と言っていた矢先の妊娠でした!
生理予定日前はやたら喉が渇くくらいで、大きな症状は特になし。
予定日を過ぎてから脇の下〜二の腕にかけてビリビリしていて、服に擦れただけで痛いです。その痛みが少しずつ胸に移動してきている感じ・・
今は生理痛のような重苦しい痛みもあります。正直、妊娠する前のほうが生理前に「妊娠っぽい」症状オンパレードだった気がします・・(吐き気とか乳首痛とか)
・腹巻
・整体で教えてもらった「骨盤底を鍛える体操」を毎日していたら、翌周期に妊娠。
・料理に生姜を多用する。
・動物性の食材を控えた食生活。
色々試していた中で一番手ごたえを感じたのは食生活の改善でした。医師にひょんなことから「肉を食べすぎてはいないか」と指摘されて、その通りだったので肉→魚や大豆製品に変え、牛乳→豆乳に変えました。
私のように、原因が全くわからない方も多くいらっしゃると思うのですが、もし「先生が忙しくて質問しにくい雰囲気」「異常がないからとタイミングを見るだけ」とかなら、思い切って転院も視野に入れられることをお勧めします。
私は2軒目まで(専門クリニックでしたが)超音波でタイミングを見るだけで、非常にもどかしい思いをしていました。先生ができるだけ自然妊娠という主義の方だったので理解できなくもなかったのですが、思い切って転院したらすぐに薬が(必要最低限の量という感じでしたが)処方され、転院3週期目で妊娠しました。
遠い病院でしたが通ってよかったと思っています。
いつもここを見ていたので、書き込めることになって本当に嬉しいです。
同じ目標を持って頑張っていらっしゃるみなさんの参考に少しでもなれば幸いです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表