←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚2年目には子作りを始めたかったんですが、卵巣のう腫が見つかりました。
手術してからの方が良いとの事で、お預け状態になりました。
(手術予定自体がいっぱいで半年待たされました)。
術後経過3ヵ月後、先生から完治した事を聞いた上で基礎体温をつけつつ旦那様と仲良しをしました。次リセットしたら不妊専門の病院行って、私の体に問題が無いか調べてもらうつもりでいました。
次の生理予定日より1、2週間前から普段と違う腹痛があり、これはもしかしてと思いました。
だんだん下腹部がチクチクしだし、茶おりが1日おき位にあって、体がポカポカしていました。
夜もすごい暑くて寝つきが悪かったと思います。
生理予定日にチェックワンファーストを使ったら、うっすら陽性でした。
・妊娠する2ヶ月前位から、葉酸、鉄、マカのサプリを寝る前に飲みました。
・貧血が酷かったのでほうれん草やレバー、小松菜を毎日どれか食べようと心がけました。
・朝は野菜ジュースも飲んでました。
リセットする度に、自分を責めて辛い気持ちになっていました。
次の排卵までとっても長く感じますよね。
体質改善と思い、美容院も我慢していましたが次リセットしたらパーマあてる!とかカラーする!とか、妊婦には出来ない楽しみを作るようにしました。
ストレスためない事が良かったと思います。
サイトを見て、妊娠に良いと言われるサプリメントや体質改善、子株を育てたり色々しました。
それでもリセットしてへこんだ時に妊婦の方を見るのは辛かったです。でも、どなたかの「妊娠菌をもらうつもりでいる」というコメントを拝見して、同じ様に思ったら本当に辛くなくなりました。
何か自分って単純だな・・・って思ったりしましたが、考えようなんでしょうね。
自分を責めずに体を甘やかすつもりでいて欲しいな、と思います。
どうかみなさんにコウノトリさんがくる事を祈ってます。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など