年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
そろそろ子供が欲しいと思い、まずは基礎体温を測り、自己流でタイミングをとりましたが妊娠にいたらず。しかも基礎体温では高温期は11日間しかなく体温も徐々に上がっていくような感じで(36.5〜36.8と前半の6日間は36.5℃台)ひょっとして妊娠しにくいのではと悩むようになりました。
旦那は、あまり協力的ではないので、病院デビューもまだいいと止められていました。なので色々サイトを見てマカを飲んだり葉酸サプリ飲んだり、体を温めたりしましたが結果は駄目で、ちょっと休憩と思って何もしなかったときに妊娠できました。
・排卵日付近 強い下腹部痛(排卵時痛?)
・排卵後すぐに乳首痛とおっぱいが張ったが、2日で消失(今までそんなことはなかった)
・生理予定日1週間前〜耳鳴りと耳がつまった様な感じが続く。後はいつものPMSの症状
・生理予定日1日前、いまにも生理がきそうな感じがあり、その後茶オリがあったので生理がきたと思ったがその後生理は来ず。
・生理予定日頭痛、めまい、立ちくらみ、下腹部痛、体がだるいのでもしやと思い予定日当日から使える妊娠検査薬で陽性に!!(信じられなくて次の日も1回検査薬を使う)
今回は17日目から基礎体温を何回か計りました。(ふと何となく)
いつもは17日目は低温期なのに、計ったら36.65℃と高温期になってました。
それから36.6℃付近をウロウロして生理予定日付近になってさらに体温が36.9℃付近までぐんぐん上がった。今思えばこれが噂の2段上がりか?
去年の秋頃から妊娠するぞ!と基礎体温をつけ葉酸、マカを飲むようにしました。タイミングは最初の特に数ヶ月は生理後10日後ぐらいからほぼ2日おきにタイミングをとりました。(積極的に誘って)なのに何で!あっさり生理が来てしまい落ち込む毎日。
タイミングは、たぶん合ってるはずなのに、やはり体温が高温期に移行するのに4日ぐらいかかるからなのか、高温期に入っても体温は36.5℃台と低いせいなのか(ちなみに低温期は36.3℃ぐらい)毎日基礎体温に一喜一憂してました。
周りの妊娠報告にも素直に喜べないし、早く子供作りなよという周囲の声に傷ついていました。私の場合は旦那が消極的で、1人で頑張ってて寂しかったです。旦那がクラミジアに感染しているのが分かり、今月は絶対駄目だと思っていた時に妊娠発覚しました。
現在妊娠6週ですが血液検査の結果クラミジア陰性でした。
ネットでは7割りぐらいで感染すると書いてあったので、覚悟していました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?