年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚後、すぐ子供が欲しいと思い子作りを始めましたが、なかなか授からず…。
基礎体温を測ったり市販の排卵検査薬を使用したり色々試しましたが授からず。
高温期には浮き足立ち、リセットしては旦那様に当り散らし、毎月毎月リセットの度に泣いていました。
妊娠した月は、翌月から不妊専門の病院へ行こうと決めて、その月だけは旦那様と大好きなダイビングへ毎週末行きました。基礎体温だけは計り、排卵日だけは気にしていましたが、旦那様とは海の話ばかりしていました。
生理予定日1週間前
・生理痛のような痛みが続き今にも生理が来そうでした。
・微熱が続き風邪かと思っていました。
生理予定日当日
・トイレ掃除をしていたら吐き気に突然襲われました。
(妊娠検査薬を試しましたが結果は陰性。)
生理予定日3日後
・下着に少し茶オリと出血が付きました。
・あまりにも下腹部痛が酷いので何かの病気かと思い、婦人科を受診すると妊娠が判明。
妊娠した月だけ、低温期から高温期への以降がすごく緩やかだったような気がします。
・子宝草を分けてもらい育てました。
・お彼岸にお墓参りへ行きました。
・毎朝、朝食前にヨガを30分続けました。
・冷え性なので足湯をして靴下を履き、腹巻をしていました。
・カロリー計算をしてバランスの良い食事を1日3回きちんといただきました。
よく子供を授かりたい人は、『子供の事を考えるのをやめて何か違う事をするといい。』と聞きますが、なかなか無理だと思います。私も毎週末ダイビングへ行きながらも、妊娠の事ばかり考えていました。
もがいてあがいて苦しかったけど、授かってみると旦那様と絆が深まった10ヶ月だったような気がします。
辛い時は泣いていいと思います。
皆さんに私の妊娠菌が届きますように…。
管理人様へ
子供を授かるまで本当にお世話になりました。毎月毎月サイトを見ては励まされたり、また頑張ろうと力を頂いておりました。ありがとうございました。
妊娠おめでとうございます。また参考になる基礎体温グラフの添付もありがとうございました。旦那さんと絆が深まったこの期間がきっと今後の育児にも役立つことでしょう。APEさんのお腹の赤ちゃんの健やかな成長をお祈りしています。 管理人
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など