e-妊娠top 妊娠できたよ あっちゃんさん

妊娠できたよ2008 あっちゃんさん

ご利益のある桃
妊娠できたよ!
妊娠できたよ!

年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...

顔
  • 名前あっちゃん
  • 年齢28
  • 結婚2年8ヶ月
  • ベビ待ち1年半
  • 治療4ヶ月

治療方法

血液検査は問題なしも、多嚢胞性卵巣気味で排卵誘発をすることに。

クロミッドとHCG、プロゲストン(orプレノバール)、プレマリン使用のタイミング療法を2周期
その後、卵管通水と同時に行った精液検査により、精子の状態に問題判明。
AIHへ変更。1周期目で妊娠。

妊娠までの過程

結婚して1年が経った頃、子作り解禁してからすぐに妊娠しました。
しかし、受精卵が悪かったようで初期流産で手術。

それから3ヶ月程して子作りを再開しました。
基礎体温を測り、自己流でタイミングを取ってもなかなか妊娠せず。

8ヶ月程経った頃、生理予定日頃に茶褐色をした少量の不正出血が。
「ひょっとして着床出血?」と思うも、それがだらだらと1週間も続きました。

生理のような出血でもなく不安に思って婦人科を受診しました。
「少し多嚢胞性卵巣気味で、ホルモンバランスの崩れによる出血ではないか」とのこと。

昔から生理不順気味だったのはそのせいかな、と納得。
排卵のタイミングも難しいので、次の周期からクロミッドを使いタイミングを合わせることに。

クロミッド→HCG→プロゲストン(2周期目はプレノバール)+プレマリン
という流れで周期を送り、卵の成長やタイミング、内膜の厚さも十分だったのに妊娠せず。

「クロミッドは長期使用すると内膜が薄くなり、逆に妊娠しにくくなる。次の3回目で一旦中止」
と、医師が言うので「男性不妊の検査もした方が良いですかね?」とこちらから訊ねました。
そして、夫の精子の検査もすることに。その時の卵管通水検査は問題ありませんでした。

精子は自宅採取で持ち込みました。
めちゃくちゃ状態の悪いことが判明。

体外受精?顕微授精レベル(1度目は奇跡だったのか…)。
医師には、とりあえず人工授精からと勧められました。夫はかなりへこんでいました。

私は原因がハッキリしたので「数がゼロなわけではないんだから、何とかなる!食事や生活の改善を始めよう!」と奮起できたのと、「長期戦になるな?」とリラックスできたのが良かったです(それまでは毎週期の期待・落ち込みが激しくてシンドかった)。

そしてAIHの時までにゴボウ・山芋・オクラのネバネバ攻撃。
それまで浴びるように飲んでいたコーヒーを控えさせました。
更に、夜は一緒に軽くウォーキングをしました。

すると、AIH時の数値が自然妊娠ラインには到達しないものの、だいぶ改善されました。
2人で「これなら希望が持てる!」と大喜びしました。
AIHの翌日と、その翌々日にも仲良ししました。

そして次の生理予定日。
薬を飲んでいるとキッカリ35日で生理が来ていたのに、2日遅れても音沙汰なし。

気になって仕方なかったので、37日目に検査薬を使ったら、まさかの陽性反応が。
それから1週間後に病院へ行って、胎芽を確認することができました。

妊娠の症状

生理予定日頃に、熱の出始めの様な悪寒がありました。
それ以外は特にありません。

胸の張りはありましたが、これはいつも生理の1~2週間前からありました。
その為、あまり気にしていませんでした。

気をつけたこと

まず第1に食生活。
ウチは男性不妊だったので、ねばねば系食材を多く摂れる献立にしました。

夫にはビール酵母(亜鉛が摂りやすい)、私は葉酸のサプリメントを飲んでいました。

私は比較的体を動かす職場ですが夫はデスクワークなので、一緒に運動を心掛けました。

メッセージ

私の場合は、肩の力を抜けたのが良かったのかもしれないな、と思います。

治療中はどうしても結果に一喜一憂してしまいました。
努力がダイレクトに反映されず、「どこまで頑張ればいいの!?」と精神的に辛いものです。

自分の生活や好きなことを楽しみつつ、頭の端に少しだけ「妊娠しやすい生活を送ろう」と考えるスペースを作る。自分の心の為にも、それ位の気持ちで過ごせれば良いのかな、と思います。

その他ご自由に

望まれて産まれることのできる子供は、とても幸せです。
頑張っている皆様方に、早く赤ちゃんが授かりますように。

\ Pic Up /