e-妊娠top 妊娠できたよ ゆうさん

妊娠できたよ2008 ゆうさん

木村さん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前ゆう
  • 年齢29
  • 結婚1年5ヶ月
  • ベビ待ち3ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

子作りをすれば絶対できる(すごく無知でした)ものかと思っていたら大間違いだったので、1ヶ月目だめだった時はかなりショックでした。

でもそのことを機にネットなどでとにかく情報を集め、2ヶ月目からは自分の周期(28〜30日)にあわせ排卵検査薬でタイミングをとり、かつ基礎体温を付け、マカも飲み始めました。

それでもだめだったので、マカをヤマノのマカに変え葉酸もあわせて取り始め、次もだめなら病院で検査してもらおうと思っていました。仲良しは排卵日付近で2日おきくらいに3回しました。

その後高温期12日目に着床出血があり、翌日妊娠検査薬にて妊娠が判明しました。

妊娠の症状

高温期に入ってから生理予定日までは、よく聞くような胸が張ったりとか下腹部痛があるとかは全くありませんでした。

高温期10日目には生理前にいつも起こる頭痛もありましたので、今回も絶対生理が来ると思ってました。ただ今回は着床出血が高温期12日目であり、その出血も1回だけだったので妊娠かもと疑いました。

生理予定日を過ぎたあたりからは、乳首の痛み、眠気、体がぽかぽかする、たまに下腹部痛があるといった症状が現在も続いています。

気をつけたこと

マカと葉酸を毎日とりました。また、冷えは妊娠の可能性をさげると聞いていたので、なるべく体を冷やさないように心がけました。

メッセージ

焦ったり、体温の上下降で一喜一憂する事もあると思います。

でもどんなに健康でも中々良い結果がでないこともあるので、だめだった月は、まだ空の上で降りてくる準備してて、今回じゃない方がいいと思ったんだな〜と気持ちを切り替えて、決してご自分や旦那様を責めないようにリラックスしてください。

私もできない間はいろんな事を学びましたし、今ではその期間も必要だったと思っています。今回妊娠に至りましたが、この子が出産予定日まで確実に元気でいてくれる保障はどこにもありません。

ですので妊娠された後も丈夫な体をたもてる様、妊娠まではその体作りとも思ってどうぞ良い生活を送って下さい。

そしていつか可愛らしい赤ちゃんがお二人のもとに来ることを願っています。

\ Pic Up /