←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
子作りを初めてから、最初の周期から、基礎体温、排卵検査薬は始めました。マカ(ホットストア)も3ヶ月飲み続けましたが、妊娠には至らず、生理痛を軽くするには効果があったかもしれません。4ヶ月目からマカを葉酸サプリに変えました。(ネイチャーメイド)
・右足付け根痛(約5日間続く)
・胸がいつもは排卵日すぐからパンパンに張り、かたいのですが、 今回はこの時期から張らずに、大きくなるだけでした
・朝にピンクのおりもの→夕方茶色出血(着床出血)
・下腹部痛(3日間)
・腰痛(3日間)
・右下腹部チクチク
・チェックワンファーストにて陽性
生理予定日近くにならないとこれといった症状は出ませんでした。いままで想像妊娠していましたが、実際妊娠すると、症状は生理予定日4日前からでした。
不妊セミナーにも通いました。しかし、お酒は毎日飲んでました。豆乳を毎朝、100%ジュースと割って飲んだ。梅雨前まで、花粉症なのですが、根性で薬は飲まず、マスクだけで乗り切りました。
基礎体温は一日もさぼりませんでした。仏壇に毎日手を合わせました。先月墓参りにいきました。ゴールデンウィークに友人の子供や親戚の子供と遊び、妊婦3人のお腹をさわり、妊娠菌を頂きました。
高温期は毎日このサイトをのぞいてました。排卵日から生理予定日までは毎月一日一日がとても長く感じられました。赤ちゃんのことを考えなかった日は一日もありません。私は強く願い、やれることはやって、妊娠しました。
仲良しも頻繁にできなかったり、途中でなえてしまったり、思うようにいかない月もありました。その度に、神様は味方してくれないんだ…と思って泣いた時もありました。
生理が来ては落ち込み、旦那も私も「どうせHしても子供出来ない」と卑屈になりかけていました。周りは次々妊娠していき、今月も最後のカップルの妊娠報告を聞いたところでした。着床出血があった時、生理が来たと思って、旦那と「来月は一回お休みしようか。どこか遊びに行こうか」と話していたところでした。
妊娠を望んでいらっしゃる方へ、強く願っていいと思います。気を抜くとか、考えないとか無理です。私は、今月は特に妊娠のことしか頭になかったです。逆に、今月無理なら、基礎体温もやめようと思っていました。とことん没頭して下さい。
半年でしたが、この不妊期間は長く感じられました。旦那も落ち込んだ私を見て、かなりストレスを感じていたと思います。でも、このサイトがあったので、知識が全くなかった私でも、参考にさせて頂くことがたくさんありました。本当にありがとうございました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...