←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
結婚後、基礎体温をつけはじめタイミングをはかっていました。生理がくるたびに落ち込んだり不安になって、あまり考えないようにしようと思ってもいつも子供を授かることばかりを考えていました。5か月目に初の陽性反応。しかし化学的流産となってしまい、かなり落ち込みました。
でもこのことがきっかけで今度は気長に子供が来てくれるのを待とう、いつでも大丈夫なように自分のからだ作りをしていこうと気持ちの持ち方が変わってきました。そんな次の月に生理が来ず、妊娠していることがわかりました。
熱っぽくだるい
下腹部の重い感じ
冷え対策
養命酒 保温性のある下着・靴下 お風呂にゆっくり入る
サプリを飲む
マカ 葉酸 ビタミンB.E
子供を授かることは、いろいろなタイミングが重なっておこる奇跡なことだと思いました。考えすぎないようにしなきゃと思っても、あせったり、不安になったり、落ち込んだり、いろんな思いになりましたが、思いがけないタイミングで子供は来てくれるんだと感じました。
解答なし
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」