年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
私は持病があり、妊娠時期には先生の許可が必要でした。症状が改善されなければ妊娠することは無理で、夫婦二人の人生も考えていました。ところが結婚半年後に症状が安定し妊娠の許可が!
さっそく子作り開始。私も妊娠を簡単に考えていて最初の2ヶ月はだいたいの排卵日を狙って仲良くするという感じでした。
しかし妊娠せず、私の場合は持病の症状によっていつ妊娠ストップかかるかわからない状態だったので3ヶ月目からは毎月排卵検査薬を使い仲良くしましたが半年妊娠せず、焦りました。不妊治療も考え初めた頃、まさかの妊娠発覚!家族みんなで大喜びしました!
私は最初の頃に想像妊娠してしまったので、すこし体がだるくても頻尿になっても、また想像妊娠よね。。って思ってしまい今回の妊娠も症状は気づきませんでした。でもひとつだけ、今までと違ったのがそんなに食べているつもりはなかったのに体重が2〜3キロ太っていました。
どんなに食べても超えなかった○キロを超えていておかしいなぁと思っていたら妊娠してました。私の姉も同じように体重増加したときに妊娠していたので、もしかして?と淡い期待をしていたら本当に妊娠しててびっくりしました。
基礎体温をつけていましたが、変動が激しくあまり参考にならなかったので、同時に毎月排卵検査薬を使って排卵日をチェックしていました。あとは、今までは仲良しのあと必ずおトイレに行っていたのですがその月は初めて行かずに寝ました。それが良かったのか妊娠できました。
私も持病と付き合いながらの時間のあせりも感じながらの子作りだったので早く授からなくてはとかなり意気込んでいました。
やはりそういう気持ちだと知らず知らずのうちにプレッシャーになるのか妊娠できませんでしたが、ふっと気を抜いたときに授かりました。私は不妊治療はしていないので不妊治療されている方の気持ちは正直わかりませんが、諦めずきっと赤ちゃんが授かることを信じてがんばってください。
持病があるので、出産まで問題山積みですがやっと授かった命。目の前のひとつひとつを乗り越えながら無事元気な赤ちゃんを出産できるようがんばります!
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと