年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理開始5日目からセロフィン1日1錠x5日
HCG1万打ち翌々日にAIH。
なかなか子供が出来ないので病院に通うも、1年過ぎほど何の検査もせずにただ、クロミッドとタイミングのみの指導。
今年4月にこの病院ではダメだと思い、不妊治療で有名な病院に転院。
そこで一通りの検査をするも夫婦共に異常なし。
2回目のAIHで授かりました。
高温期10日目から12日目に下腹部が痛くなり、特に12日目は腰もだるく、今まさに出血しててもおかしくないくらいの生理痛によく似た症状がでてまた今回もダメかな、と思っていたけど、次の日、その症状が嘘のようになくなったのでこれはおかしいと思った。
いつも13日目から下がり始める体温も下がらずに高温を維持してました。高温期がものすごく安定していた。
適度な運動をするようにした。
カルシウムを摂取した。(子宮内膜を厚くする効果があるらしい)
周期はじめからルイボスティーを飲み始めた。
毎日半身浴をしていた。
とにかく腰周りを冷やさないようにした。
子宝風水を参考にした。
いつも妊娠のことを考えてても大丈夫です。
よく、「あまり考えないように」という言葉を見かけますが、子供が欲しいと思っているのに考えないようにするのは無理です。
私はずっと考えてました。
自分たちに一番いいタイミングのときに赤ちゃんは授かると思います。
治療も必ず報われると思います。
諦めずに頑張ってください。
まだ胎嚢も心拍も確認できてないので心配ですが、私のところに来てくれた赤ちゃんを信じて待ちたいと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因