年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング
高プロのためカバサールを1週間に1度服用
クロミッド
卵管造影
当帰芍薬
人工受精6回
最初は不妊と関係なく子宮のあたりが痛いので何か病気かと心配になり産婦人科に行きました。その時、生理不順や子供ができないことを話すことがきっかけとなり不妊治療が始まりました。
治療前は生理周期は35〜50日と排卵日を特定するのが難しかったのですがカバサールとクロミッドを飲み始めると周期が30日前後になりました。
また最初は基礎体温もガタガタで低温期が36度いかず高温期も36.5ぐらいだったのですが漢方を飲んで基礎体温が上がりました。
タイミングで頑張っていたのですが妊娠せず、人工受精に。
6回目で妊娠しました。
高温期になると毎回、何か妊娠初期症状はないかとかなり注意深く自分の体の変化を観察してました。しかし、実際妊娠したときは高温期14日までは何の変化もありませんでした。
いつもは高温期のどこかで胸の痛みを感じますが今だに胸に痛みも張りもありません。
高温期14日目に体がほてるように熱くて夜中に1時間ごとに目が覚めました。
夏でいくら暑いといってもこれはおかしいと思い検査薬を使うとすぐに陽性になりました。
ここのサイトを見て色々参考にさせてもらいました。できることはやりました。
何がよかったかは分かりませんが私がしたことです。
腹巻をした。
ぬるめのお風呂にゆっくり入る。
マカを飲んだ(基礎体温が乱れたので2ヶ月でやめた)
葉酸を飲んだ。
ざくろジュースを飲んだ。
高温期にグレープフルーツジュースを飲んだ。
足つぼに行った(たまたまかもしれないが足つぼに行くと28日29日周期になった。)
整体に行った。
パソコンの画面を木村さんにした。
野菜をたくさん食べた。
主人には亜鉛とマカ。
排卵検査薬を使用。最初は陽性がよく分からず、2種類の検査薬を使用。
生理がくるたびに泣いてました。
このまま妊娠できないのではないかと悩みました。
治療して2年間、長かったけど私も妊娠できました。
今回は、低温期に1週間くらいひどい下痢になりました。
その影響かいつもより排卵が遅れました。
今回だめなら次回は体外受精と決まっていたので、私はこんなに体の調子がおかしい時に妊娠しないだろうと体外受精の準備をしてました。
私はフルタイムで働いてます。仕事と治療の両立は難しいです。
体外受精をしてだめなら仕事をやめるつもりでした。
私は職場の人間関係でストレスを抱えていて頭痛やめまいがありました。
しかしストレスの原因の人が異動になり、その人がいなくなったことにより頭痛とめまいがなくなりました。
そのわずか3ヶ月後に妊娠発覚。ストレスはやはり大敵です。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど