年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
タイミング指導
結婚後はお互いに仕事を優先。3年ほど前からそろそろ赤ちゃんがほしいと思いましたが旦那さんと気持ちに温度差がありなかなか子作りに至りませんでした。
仕事も辞めやっと解禁となりましたが多忙の為なかなかタイミングが合わず・・・
このままではいつになるか分からないと排卵検査薬を初めて使用した時に陽性反応がでましたが完全流産してしまいました。
その後は流産のショックで私がひどく落ち込んでしまい、妊娠のことばかり考えるようになりました。徐々に旦那 さんも非協力的になりけんかばかりのつらい日々でした。
なんとかしようと気分転換にパートに出たところ、忙しくて妊娠のことが徐々に頭から離れ旦那さんとも以前のように仲良くなってきました。
1ヶ月前、年齢的なこともあり一度検査してもらおうと病院へ。
ちょうど排卵直前ということでタイミングをとったところ妊娠に至りました。
・いつものPMSの症状がなく快適に過ごせた。
・生理予定日の1週間前から下腹部に時々ちくちくと痛みがあった。
・生理予定日翌日、強い頭痛(1日のみ)
・陽性反応後、体(特に足裏)がぽかぽかして眠れない。
・生理予定日1週間後に2日間茶おり、胸が横に大きく膨らんできてブラがきつく感じる。
・葉酸と鉄のサプリを飲み続けた。
・バランスのよい食事
・気持ちを明るく保つように心がける
頑張っている人に頑張ってなんて言えません・・・
私も何をどう頑張ればできるの??と真っ暗闇の中にいました。
私の場合、パートにでて気分転換したことが夫婦仲にもよい影響を与えたと思います。
ストレス解消法を見つけるのも大事かなと思います。
排卵検査薬を使うとタイミングを取ることに必死となり旦那さんにプレッシャーを与えていたようでした。夫婦関係がなくなっては話にならないので、検査薬はやめてまずは夫婦仲をよくすることが優先させました。
あと街中に住んでいて近くに婦人科の病院がたくさんあるので気軽に卵胞チェックに行けたのも良かったです。とにかくタイミングのことを考えるのがストレスだったので、早く行っておけばよかったと思いました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A