←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
漢方薬 排卵誘発剤
もともと 妊娠しにくいことがわかっていたので、一人目の時から不妊治療をしていました(この時はすぐできました)。 一人目が2歳になるのを待って 出産した病院で治療を始めましたがなかなか恵まれず半年ほど 心と体の休養をしました。この時の治療は主にタイミングと誘発剤治療でした。ほどよく休養ができたので治療を再開。
たまたま不妊治療に力を入れている病院を見つけたので 病院を変えました。まずは 排卵周期がバラバラだったので ホルモンバランスを整え リズムができたら タイミング治療をしていきました。何より、上の子が一生懸命 コウノトリさんが来てくれるよう 神様にお願いをしてくれました。その懸命さが 心の支えになりました。
生理予定日の前日、特に暑い日でもなかったのに 体が熱く 夜中に目が覚めました。高温期の体温の上がり方がいつもと微妙に違ったのが 右肩上がりにじわじわ上がっていました。
たまたま生理予定日から家族旅行に出かける予定だったので 生理用品の荷物が減らせるか 喜びの旅行になるか フライングですがチェックワンしてみました。 なんと待ちに待ったラインが… 荷物も減らすことができ、楽しい旅行ができました。
意識して野菜を食べるように心がけ コーヒーが大好きだったのですが コーヒーは体を冷やすと 知り合いから聞いたので 飲むのを止めました。
時には 心も体も 休養が必要。 「一人いるから二人目もすぐできるでしょ!なぜ、つくらないの?」周りの人は事情を知らないから 平気で言ってくるの。適当に笑ってごまかしちゃう…ホントは「うるさーい」叫びたいけど しかたないよね。 辛くても悲観的にならないで! 自分を強く持つことも大切だと思うし、その先には 家族が増える喜びが待ってる。
解答なし
週に一度寝る前にガバサールを服用
16,17,18日目に仲良し
18日目に排卵誘発剤 注射
20日目から10日間デュファストンを服用
33日目に陽性反応
46日目 3ミリのベビーに心拍確認
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
赤ちゃんが欲しい
今すぐ始める妊活、赤ちゃんが欲しい、妊娠したいと思ったら
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響