←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
私は第1子をお空に帰してしまうまでそれほど妊娠したいという満願はありませんでした。いついつまでに妊娠したいとかという強い切望はなく3年、4年後でもいいからいつか授かれたらなというゆっくりめのお願いでした。
ただ母親意識の薄い私に罰があたったのか昨年5月に授かった子供を稽留流産で手術。以降、毎月きっちり排卵し生理も来ていたのですが精神的に不安定だった事もあり約1年再び妊娠の兆候などは何もありませんでした。
ちょうどその頃、このままではまずいと気づき趣味で絵を描き始めました。
毎月生理予定日が来ても気にしないようにしていたのですが主人が子供好きで基礎体温計を購入。毎日同じ時間帯に早朝計っていたのですが、いつもより高温期が長い事で妊娠判明になりました。
特にないのですが私の場合趣味へと走りました。
そのおかげでだいぶ、気持ち的に少し楽になったのか再び授かる事ができました。
あとは日頃の料理献立を反省し主人も私も健康でおいしく食べられるレシピ本を見ながら二人で作ったりできるだけ早寝早起きを心がけました。
私は子供が欲しいという強い願望がなかったのでこちらで偉そうな事は語れないかもしれません。
流産後、自分を責めたりしてしまったり、落ち込んでしまったりしまったが神様はちゃんと見ていてくださると思います。みなさんの所にも健康で元気な赤ちゃんが一日でも早く届きますように。
主人は私より大変子供好きのためによく排卵日などを聞いてきては仕事で疲れている中、協力してくれたりしました。妻、夫の性格が我が家ではまるで逆のように・・。そのために主人に八つ当たりだけは決してできませんでした。
授かれない中、周りや身内の妊娠報告に時に一喜一憂してしまう事がありましたが今を大切にご主人との結婚生活を大事に歩まれてください。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
基礎体温
基礎体温の初歩から専門的な知識。基礎体温測定のストレスなど
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表