年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
生理周期:32〜38日
基礎体温:高温期・低温期はあるもののかなりガタガタ
使用したもの:排卵検査薬(デジタルタイプ)
仲良しした日:排卵検査薬陽性の当日・翌々日
そろそろと思い始め1年前に解禁はしていたものの、なかなかできず、真剣にネットで調べ始めたのは半年前でした。 基礎体温計は買ったものの、なかなか一定の時間に計ることができず、3ヶ月で挫折。
結局、排卵検査薬を使って排卵日に合わせて仲良しすることを始めました。
そうとはいっても休日の異なる共働きの夫婦でしたので、なかなか思い通りに仲良しできず、今回も半分ケンカしながらの排卵日でした。
生理予定日の5日ほど前から37度くらいの微熱が続き、風邪薬を飲む前に念のため早期妊娠検査(チェックワンファスト)をし、「また陰性反応の窓を見るのか」と半分憂鬱になりながら1分後。はじめて見た陽性反応に、1人トイレで驚きました。
生理予定日の5日前〜生理予定日前日:
37度前後の熱が続き、体もだるく、完全に夏風邪だと思い込んでいました。
いつもよりも眠気も強かったです。
生理予定日〜1週間程度:
しっかり寝たつもりでも日中眠たくなる。喉がとても渇く。
大して暑くもないのに、朝起きたらかなりの寝汗をかく日が続きました。
冷え性なので、足を冷やさないようにできるだけ靴下を履くようにしていました。
夏の通勤時は素足+サンダルですが、会社に着いたら靴下+オフィスサンダルにしていました。
また、リラックスのためにヨガを半年前から始めました。
仕事がハードで、終電で帰ることもあり食生活も乱れているし、睡眠時間も少なく、こんなにストレスを抱えていたら出来ないのでは…と思いつつも仕事を辞められませんでした。ですが自分で選らんだ好きな仕事だったお陰か、続けていても無事に授かることが出来ました。
時には自分にご褒美(ケーキとか)をプレゼントしたりして、今の生活そのものを前向きに受け止められたら、何か変わってくると思います。
妊娠検査薬の結果を見るのが3周期目から本当に嫌になり、結果を見ては憂鬱になり…の繰り返しでした。そんな中、このサイトの体験談や掲示板などを読んで自分だけじゃないと思えるようになり、元気をもらいました。
私の報告が、誰かの元気に繋がってくれたらと思います。
14、16、21、23日目に仲良し
21日目に排卵検査薬が陽性
31日目から更にもう一段高い高温期が始まる。
32日目に妊娠検査薬陽性。(やや薄め)
35日目に通常の高温期に戻る。
36日目が生理予定日。妊娠検査薬陽性。(くっきり)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因