e-妊娠top 妊娠できたよ みきママさん

妊娠できたよ2008 みきママさん

赤富士
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前みきママ
  • 年齢29
  • 結婚1年8ヶ月
  • ベビ待ち1年1ヶ月
  • 治療-

妊娠までの過程

1年前、新婚旅行から帰ってきたら生理が来ない…もしや妊娠?と、ドキドキしながら妊娠検査薬を試したら陽性!もう、嬉しくて嬉しくて。こちらにも報告させて頂きました。
でも、喜びもつかの間、翌月には8週で稽留流産→手術。どん底に突き落とされた気分でした。楽しかった新婚旅行の記憶も霞んでしまうほど。

でも、「流産後は妊娠しやすい」との噂を信じ、トライ再開しましたが、排卵日にばっちり合わせても生理が来るばかり。。。次々とやってくる友達の妊娠報告。喜ばなきゃならないのに、100%お祝いの気持にはなれずにいました。

4月からレディースクリニックでタイミング法を始め(投薬無し)、4月は駄目でしたが、5月のタイミングで妊娠することが出来ました。

妊娠の症状

特に変わったことはありませんでしたが、強いて言えば高温期10日目から胸が張り出し、重量が出てきたように感じました。

高温期12日目には、薄ピンクの出血がありました。
後は、体が火照っていて高温期がずっと続くことです。
日中の体温も妊娠していないときより高かったです。

気をつけたこと

ほとんど気にしませんでした。

以前は、妊娠する為に禁酒していましたが、生理が来るたびにガッカリして意味がないんじゃないかと自暴自棄になって、低温期は、お酒(ビール中ビン1本)を毎日飲んでいました。

メッセージ

私たち夫婦は、子供が欲しいと思ってから1年くらいで授かれたので、短い期間だったかもしれませんが、苦しかったです。

5月に「夢をかなえるゾウ」という本に出会い、藁をも掴む気持でその課題をこなしていました。簡単なことです。トイレ掃除する、募金する、「自分は運がいい」と口に出して言うなど。すると偶然かもしれませんが、妊娠することが出来ました。もし興味がありましたら、一度読んでみてください。楽しく自己啓発できる本です。

その他ご自由に

☆私の場合だけかもしれませんが、去年流産した時と比べて、今回の方が陽性反応後(40日目から)の体温が平均して0.1℃くらい高いです。(去年→36.90〜37.00くらい。今回→37.00〜37.10くらい。)

☆妊娠希望中、ずっとこちらの基礎体温と自分の基礎体温を見比べていました。少しでも皆さんの参考になればと思い、自分の妊娠時の基礎体温を提出します。よろしかったら見て下さい。皆さんに可愛い赤ちゃんが来てくれることを心からお祈りします。

☆初診を受けに行ったら、いきなり切迫流産で入院しました。
健康な人でも妊娠すると何があるか分かりません。妊娠判明する前から医療保険に入るのをお勧めします。

\ Pic Up /