←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
卵管造影検査
タイミング
高プロラクチン(テルロン服用)
排卵誘発剤(クロミッド、セキソビット)
AIH
結婚して最初から子供がほしかったので避妊はしませんでした。
1年ほど自己流でタイミングを取ってみたのですが妊娠しませんでした。
そこで病院で検査してもらうと高プロラクチン、FSHが高め、左卵管が細い(詰まってるとまでは言われなかった)と、あまり良い結果ではなくすぐにテルロンを服用し始めました。
その後クロミッド+タイミング3回、セキソビット+タイミング1回でがんばりましたが妊娠せず人工授精にステップアップしたところ1回で妊娠できました。なんと双子ちゃんというおまけつきでした。
クロミッドを飲み始めてから基礎体温がお手本のようなきれいな2層に分かれて、生理になる2日前から下がりはじめる様になっていたのが、妊娠したときはむしろ体温が上がってそのまま高温をキープしていました。
あとは生理予定日ごろから常に眠くなりました。
生姜紅茶を飲みました。
葉酸を飲みました
神社に行くと必ず「子授守」を買って祈っていました。
赤ちゃん待ちの間は出口の見えないトンネルにいるようなつらい気持ちになることがよくありましたが、あきらめずがんばったら、こうのとりはやってきてくれると思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
妊娠2か月
妊娠2ヶ月に関わる出来事を1週ごとに...
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず
犬の日カレンダー
該当3ヶ月分の戌の日カレンダー。もし妊娠してたら戌の日はいつ?
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...