e-妊娠top 妊娠できたよ こーちんさん

妊娠できたよ2008 こーちんさん

木村さん
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前こーちん
  • 年齢34
  • 結婚3年
  • ベビ待ち2年半
  • 治療1年

治療方法

・タイミング法(基礎体温・クロミッドの服用・排卵促進剤の注射)
・男性ホルモン過多のため、漢方薬の日々の服用
・卵管造影検査

妊娠までの過程

子供は自然に授かるもの、だから、タイミングとか関係ないという主人をその気にさせるのに大変でした。

本気で子供が欲しいと思ってから、病院で検査をしてわかったこと。二人とも問題なし。私の男性ホルモン過多は薬でどうにかなるとのこと。安心したけれど、現実には子供は出来ず、時間だけが流れました。

次回は人工授精をしましょうという段階で、夫婦ふたりの生活もありなのかもしれないと言う結論を出した矢先、妊娠しました。

妊娠の症状

・食べ過ぎて胃が詰まったような感じ
・眠くて眠くてしょうがない

気をつけたこと

気になることは、いろいろ気をつけていました。食事・お酒・冷え性対策など。
でも、結局、それがストレスだと気がつき、コーヒーの解禁、排卵日仲良し後のお酒の解禁をしたところ、懐妊。

メッセージ

とにかく、妊娠のためだけに頑張り過ぎず、自分らしくいて下さい。
まずは夫婦の心と体の健康が大事なのかもしれません。

その他ご自由に

両親からの「子供はまだ?」の言葉に過剰に反応し、生理がくるたび、やけ酒を飲み、どうしても子供が欲しいという旦那さんへ「5年経っても子供が出来なかったら、他の人と再出発して下さい」と口癖のように言っていました。とても神経 質になっていたと思います。

それでも、子供が欲しいという旦那さんの為、本格的な不妊治療をするために(雰囲気的に早退などしにくかったので)会社も辞めました。

自分としてはかなり切羽詰っていたところで、思いがけず、「犬でも飼おうか?二人だけの生活もあ りかもな」という言葉が旦那さんから出てきて、ふぅっと肩の力が抜けたのを覚えています。妊娠したのはその直後です。

赤ちゃんもお母さんの心や体の健康具合を見てるのかなぁと感じました。

\ Pic Up /