年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
結婚後すぐに1人目を授かり昨年出産しました。
出産後、2〜3ヶ月で生理が復活したので、私的にはすぐに二人目を考えてましたが中々授からず。
1人目が1歳を迎えたのを期に基礎体温だけでなく排卵検査薬を使用しだし2回目に見事妊娠しました。
1人目の時と同じく生理予定数日前に茶色のおりものがありました。(着床出血)
普段は大丈夫な車で初めて車酔いをして、もしかして・・・と思いました。
基礎体温を見直し自分なりに分析しました。 排卵検査薬の反応と合わせて見てここが排卵だと思う日を見つけました。
頑張れば赤ちゃんは必ずやって来てくれます。
考えないようにした方がいいとはわかっていても考えるのが自然なこと。
無理に考えないようにしなくても来てくれるときは来てくれます。
奇跡を信じて待っていてください^^
下手に知識が入ると色々考えすぎてよくないと今回思いました。
1人目のときは何も考える間なく妊娠しあっという間に出産に。
今2人目がお腹に宿っていますが、ちょっとしたことで不安になってしまいます。
これは、色んなサイトで下手に情報を仕入れたためだと思います。
不安な気持ちはお腹の赤ちゃんに良くないと思うので明るく自然に過ごそうと思います。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
子宝風水と妊娠
子宝風水でみる玄関、寝室、パジャマ、トイレなど
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
e-妊娠 データ館
e-妊娠で行ったアンケートのデータ公開...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています