e-妊娠top 妊娠できたよ はるさん

妊娠できたよ2008 はるさん

赤富士
基礎体温チェック
基礎体温作成

←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能

顔
  • 名前はる
  • 年齢29
  • 結婚7ヶ月
  • ベビ待ち2ヶ月
  • 治療 

妊娠までの過程

昨年10月に結婚し、今年2月くらいから、子供がほしいなと主人と話をするようになりました。私は、以前不正出血や生理不順で婦人科に通っていたため、自分が妊娠できるのか、不安でした。出血や不順の原因は、仕事上のストレスから急激に体重が落ちてしまい、ホルモンのバランスが崩れてしまったことでした。

出血はなくなったものの、生理はその後ずっと不順気味でした。私の場合周期が長く、31日以上はありました。主人もそのことは知っており、「気長に待とう」と言ってくれていました。結果、基礎体温を付け始めて2ヶ月目で、妊娠できました。

妊娠の症状

生理不順なので不確かなのですが、仮に31日周期として、生理予定日2日前くらいから、生理前と同様の下腹部痛がありました。生理が来る前にも必ずあるので、今回も生理がきちゃうんだな・・・とちょっとがっかりしていました。

生理予定日あたりから、今までできたことのない大きな口内炎ができてしまい、自分でも「なんで?」という感じでした。生理予定日を過ぎてからは、下腹部痛が続き、空腹時に胸焼けのようなものを感じるようになりました。

乳房のハリは生理前とは違う感じで、確かに張っているんだけど、やわらかいままでした。生理前だとコチコチ(笑)みたいになってしまうので、ちょっと違うな〜とは思いました。生理予定日1週間後に市販の妊娠検査薬で陽性反応が出ました。

気をつけたこと

基礎体温をつけていたこと。「妊娠したい」という気持ちは強かったのですが、できないできない・・・と不安に感じてしまうと余計にできない気がして、あまり考えないようにしました。具体的には、主人と2人で新たな趣味を始めてみたりしました。

私の場合、不正出血もストレスからだったんですが、それ以前から、精神的に参ってしまったり、緊張感が持続したりすると、すぐに生理がこなくなってしまうほうだったので、なるべく穏やかに過ごせるように心がけていました。

メッセージ

妊娠できるまでは本当に不安だと思います。私も、このサイトを読んで、不安になったり希望をもったり、いろいろしました。高温期になると毎日毎日「下がらないで〜」と祈るような気持ちになったり。

妊娠待ちという期間の心の揺れ動きは、体験してみないとわからないものなんだということが本当によくわかりました。皆様の参考に少しでもなればと思い、恥ずかしながら投稿しました。妊娠を望んでいる皆様に、命が授かりますように。

その他ご自由に

心配性の私は、今は毎日毎日「今日はお腹の赤ちゃん元気だろうか」とまたまた不安を抱えつつ生活しております(苦笑)生まれたらまた、きっと「発育が遅いような気がする」とかいってまたまた心配するのでしょう・・・。そう、妊娠する前も、した後も、そして子供が生まれても、きっときっといろんな心配をしながら生きていくんだなぁ・・・なんて思ったりしています。

月経周期の推移

前回の生理開始から20日目に高温期に入る。
その前後、3日間に仲良ししました。
(それ以外にも1〜2日おきくらいにしていました。)
36日目に妊娠検査陽性
37日目に受診するも何も見えず。
43日目に胎のう確認

\ Pic Up /