←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
一人目出産後、生理が再開して早く二人目を・・と望んでいました。欲しい欲しいと思うとなかなか授からず、「これも授かりもの、焦っても仕方がないか・・」と考え方を切り替えたとたん妊娠。ところが残念ながら、8週で流れてしまいました。気持ちを切り替え、それでも年齢と、ママ友が二人目ラッシュで焦りを感じつつ8ヵ月後、ふたたび妊娠。今回は順調です。
高温期の継続。かるい吐き気、眠気、倦怠感。
妊娠のことばかり考えないようにする。体を冷やさないようにする。
皮肉なもので、欲しい欲しいと思っているときはなかなか出来ないもの。生理までのちょっとした体の変化で、すぐ妊娠!?とときめいてしまう気持ちはわかりますが、それでは自分で自分の体を監視しているようなもの。妊娠のことを忘れるほど何かに打ち込むと意外とひょっこり天使はやってきてくれるものです。
欲しくても授からず、不妊治療で心身ともに苦労されてるかたが多い中、高齢にもかかわらず自然妊娠できたことを感謝します。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
届けコウノトリまで
赤ちゃんが欲しい気持ちは必ずいつかは伝わるはず