年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
歳が歳なので、結婚したらすぐ、赤ちゃんが欲しいと思っていました。普段ちょくちょく生理不順になったり、数年前に卵巣萎縮で治療に通ったりしていたので、ちゃんとできるか不安もありました。
12月までは仕事をしていたので、タイミングを図ってもだめだったり、12月には生理が遅れたので、もしやと思って受診したら子宮は受精卵を待ってる状態だけど、きちんと着床できなかったみたい、というようなことを言われました。1月はきちんと基礎体温の情報から、タイミングを図りつつリラックスした生活を心がけ、体を冷やさないように気をつけていました。(旦那さんは温泉好きなので、週に2回連れて行かれることも。体が温まってリラックスもできて、良かったのかな?)
今月予定日をすぎても生理が来ず、検査薬を試したら、待望の陽性!!嬉しくて感動して、旦那さんに泣きつきました。
基礎体温が20日以上、高温相が続いた。
眠気がひどかった。
腰周りの肉付きがよくなった。
乳首が痛くなった。
乳房が張ってきた
(生理前によく張っていたが、それがずっと続いた)
体を冷やさないようにすること。
リラックスして、ストレスをためないようにした。
基礎体温をきちんと計る。
働いている人は特に、ストレスをためないことが大切かなと思います。あとは、旦那さんに理解してもらって、愛情を注いでもらうこと!妊娠は、物理的にも精神的にも一人じゃできないんだと痛感してます!
まだ初期だから、いろいろ心配なこともあるけど、ここのサイトに励まされながら、マタニティライフをエンジョイしていきたいと思います♪
以前、陽性だと青い線が+になり、陰性だと−になるという検査薬を使用したので、今回も一瞬「陰性!」と思ってがっかりしたのですが、パッケージの裏を確認して、逆に大喜びしました(笑)
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること