年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
通水検査、血液検査など
タイミング指導
排卵誘発剤(鼻スプレー?、注射)
結婚した当初は、健康診断で受けた子宮ガン検診の結果が良くなく検査通院をしていた為、すぐに子作りは出来ませんでした。その後、検診の結果も良好になったので子作りを開始しようと思い、またどこか悪くて遠回りをするのは嫌だったので、まず不妊専門の病院で一通り検査をしました。
問題なく、しばらくタイミング指導を受けますが、排卵誘発剤の副作用と主人が検査を拒んだ為、約5ヶ月で通院は中止しました。3ヶ月程前から、女性専門で不妊の方が多く通う整体に通いました。
・胸が張る(大きくなる)
・お腹が張り、便秘になる
・食欲がある
・顔が熱る
基礎体温が37℃を超えるとか、お腹がチクチクするという症状はありませんでした。
最初の頃は妊娠にいいと聞けば、何でも試しましたが諦めて特に今は何もしていませんでした。ほぼ諦めている状態でしたが、排卵日付近はなるべくタイミングを取るようにしていました。(行為が無ければ授かる可能性もないので)
実家に行けば必ず仏壇に手を合わせ、お墓参りもよく行きました。
なぜ、今のタイミングで妊娠できたのか不思議なくらい今までの方が努力もしていました。なかなか授からないので、諦めて車を購入したり、旅行の計画を立てたり、服を買ったり、夫婦二人で仲良く生きていこうと考え始めたのが良かったのかもしれません。精神的な部分が影響するのかもしれません。
1年ほど前に主人の姉夫婦、弟夫婦にほぼ同時期に妊娠が発覚し、義父の言葉に傷付き、みじめな思いもしました。(妊娠を報告した時に義父から失言の数々は謝ってもらえました)
義父母の間に入り、焦る私に「子供はまだ先でいいよ」と気持ちとは裏腹なことを言ってプレッシャーをかけないようにしてくれた主人と支えてくれた姉に感謝の気持ちでいっぱいです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠検査薬
使い方、購入方法、薄い陽性反応や商品、妊娠検査薬Q&A
妊娠超初期症状(体験談)
メッセージなど参考になることがいっぱい...
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
ぽかぽか体質になろう!
プレママや妊活している人におすすめの健康法
不妊と漢方
女性のからだの中から自然な不妊治療ができる漢方のこと
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...