年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
・タイミング法
・hmg−hcg法
(排卵までテイゾー300×3本注射とセロフェン2回/1日)
(排卵させるためにhcg50001本、2日後に30001本、人工授精後翌日からルトラール12日分服用)
・人工授精4回
結婚してから半年で子宮外妊娠で左卵管を取りました。絶望的の中、その後妊娠できましたが9週目で流産。それでも妊娠できるんだと信じて、自己流で頑張っていましたがなかなか授からず、流産して1年後に治療を開始しました。
タイミングは1回だけで、年齢を考慮してすぐに人工授精にステップアップ。ですがなかなか卵管が有る方に卵ができず、泣いてばかりいました。人工授精4回目で先生に「これで出来なかったら体外を視野にいれては?」と言われ、体外を考え始めていたら、この4回目で出来ました。
生理前とまったく一緒で、腰が痛くなり、お腹が生理前独特の違和感がありました。妊娠がわかって5週目からかるいつわりらしきものが始まり、今は辛くなってきました。
・タバコをやめました
・マカ、ビタミンE、葉酸を毎日飲みましたbr>
・冷えが酷く、生理不順だったので漢方薬をオーダーで処方してもらってましたbr>
・1年中腹巻をしてましたbr>
・毎日、湯船につかり、カラダを温めました
ストレスって本当に大敵なんだな、、、と思いました。私は毎日赤ちゃんのことばかり考えては、人の言葉に、頻繁に傷ついたりしていました。ですが今回の人工授精で、もうどうせ出来ないから、体外の準備をするために3ヶ月くらい治療をお休みしよう!と決めていたら、できました。
よく考えすぎると出来ないと言われていましたが、考えない日はありません!年賀状などの妊娠報告を見ては悔しい思いでいっぱいでした。私が不妊治療をしているのを知っているのに、生まれてからすぐに新生児の写真付きメールを送られたり・・大泣きしては主人に当たり、すぐに授かった人にはわからないんだろうな、、と何度も実感させられました。
私は妊娠していなくても百貨店のベビー用品や、子供のおもちゃ売り場で、「もし赤ちゃんができたら、これが欲しいな」といろいろ考えては幸せ気分に浸っていました。多少前向きにもなれましたのでオススメです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
便秘 原因と解消法
女性が慢性的に悩みがちな便秘について。便秘のパターンと原因
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
不妊治療と不妊症
特別なものではなく、妊娠までの「近道」「道しるべ」
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
女性の医学
女性にかかわる医学、生理やおりもの、月経周期のこと
よくある質問
妊娠中の不安と心配を解決する気掛かりQ&A...
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明