年齢など絞り込みでるようになりました。苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
卵管造影検査
タイミング法(卵胞チェック)
卵巣のう腫手術
クロミッド
hMG注射
漢方薬(当帰芍薬散料)
結婚1年目は、自己免疫疾患(好酸球増加症)になり、子作りができませんでした。2年目は、近所の産婦人科で卵巣のう腫(5cm)が見つかり、その後一時的に無排卵にもなりました。無排卵は漢方で治り、その後ずっと漢方を飲み続けました。
卵巣のう腫があるまま、タイミング法を4ヶ月くらい続けましたが妊娠せず、大学病院に転院しました。そこでは、手術を勧められ、腹腔鏡検査も兼ねて行いました。手術待ちに3ヶ月、術後も4ヶ月は治療ができず、もどかしい時間でした。
そして、治療を始め、一回目でクロミッド内服+hMGで妊娠することができました。しかし、また卵巣のう腫が再発していることが同時にわかりましたが、そのまま様子を見ることになりました。
排卵後は、腹痛。
生理予定日前後は、歯肉痛。夜間頻尿。朝早く目が覚める。
その後は、体熱感。眠気。倦怠感。
今週期は、木村藤子さんの携帯待ち受け。(このサイトで待ち受けにしてすぐ妊娠した。と書いてあって私もやったら、その月に妊娠!)
コーヒー断ち。主人にはファンケルのマカを飲んでもらいました。その前は、ヨガ、ピラティス、整体で骨盤矯正を心がけました。ファータイルストレッチも行いました。メンタル面は、風水、子宝神社、温泉を楽しみました。仕事もパートに変えて、仕事がいい気分転換になっていたと思います。
私も友達の妊娠を喜べなかったり、街で赤ちゃん連れを見るのが辛い時期もありました。だけど、このサイトでみんな同じ思いをしていることがわかり、心が軽くなりました。
日常生活では孤独感があったので、インターネットで知り合った人と励ましあったり心強い存在でした。心無い言葉に何度と傷つきましたが、その分授かった時の喜びは100倍です。みなさんにも赤ちゃんが来るよう心から願ってます。
私は、大学病院に転院してから、いい先生に恵まれました。いつも混んでいましたが、よく話を聞いてくれて、治療、手術の説明も丁寧でした。先生との相性もよかったと思います。
先生を信頼、尊敬できると精神的にもすごく楽になれました。あと、以前は排卵日付近は毎日エッチをしていましたが、タイミング妊娠法を読んで、今月は排卵日前に2日間の禁欲して、排卵日とその翌日にエッチをしました。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
妊娠初期の流産
確率は15%程度と言われ、原因のほとんどは染色体異常など
エコー写真
あなたのエコー写真と比べてみては...
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
妊娠中~出産の必要品
妊娠中~出産の必要品。楽天とAmazonのリスト早見表
人工授精体験談
人工授精は特別ではなくタイミング法の延長に位置する治療法
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
妊娠用語辞典
トラブルなど困ったときにいち早く単語を検索!
妊娠初期症状
女性ホルモンの変化が妊婦さんに与えるさまざまな影響