←こんな基礎体温表を簡単作成。自分の基礎体温と妊娠した人たちとのシンクロ検索が可能
正直結婚してすぐに赤ちゃんができると思ってました。だけど、年齢が年齢だったので結婚して3ヶ月目で産婦人科で不妊検査と言うか卵管造影など受けました。毎月、生理が来るたびに落ち込んでいました。周りの友達も不妊に悩んでいる子がいたのですが次々に妊娠・・・どうして私だけ・・・といつも思っていました。
職場のお友達からこれを玄関に飾っていれば不妊の人でも今までみんな妊娠したと言うざくろの絵を借りて玄関に飾っていました。ザクロジュースを夫と二人で毎日飲みました。
今月は、排卵予定日を過ぎて3日目から体温が37℃超えでそれがずっと続いていたので「もしや?」と思ったのですが、生理予定日になっても37℃超えていたので妊娠検査薬で検査したところうっすら線がでました。
妊娠検査薬は夏に出産したお友達から縁起ものだからと友達が買い置きしていた物をいただいていたものでした。それから3日後・・・線の薄さが気になっていたのでもう1本購入!検査したらくっきり陽性!!
すぐにでも病院に行きたかったのですが多分来るのが早すぎると言われるだろうと思い5週目で産婦人科を受診しました。先生に「ちゃんと妊娠してますよぉ〜」と言われるまでエコーの画面を見る事ができませんでした。
排卵日3日後から温度が37℃を超えてそのままずっと高かった。
生理予定日くらいから胸の張りがあり痛い。
排卵検査薬で検査してくっきり3本線が出た次の日に出血(少量)
たぶん、排卵出血だったんでしょうね〜
生理予定日2日目にも本当に少量の出血があった。
着床出血だったのでしょうか?
お腹を冷やさないように夏でも腹巻をしていました。かなりの運動不足だったので週に3回運動を始め毎日母とウォーキングをしていました。ネットで不妊に良いといわれるマカやザクロジュースを飲みました。大好きだったコーヒーをあまり飲まないように心がけました。
毎月、排卵検査薬で検査してこの日が排卵かな?ってところで頑張ってましたが全然妊娠しませんでした。本当に神秘的な事なんだなぁ〜と思います。良く「諦めた頃にできるよぉ〜」なんて言う人がいますが私は「諦めるなんて絶対にできない!」と思っていました。諦める必要なんてないと思います!!!
結婚してすぐに子供が欲しいと思い願いがかない妊娠した人には不妊で悩み苦しんでいる人の気持ちは絶対にわからないと思います。不妊で悩んでいた友人が妊娠して8ヶ月の頃お腹の赤ちゃんが動く胎動をお腹を触らせてくれて私に感じさせてくれました。
頑張りすぎなくて良いなんて言う人もいますが頑張っていいと思います。情報収集して自分も試したいと思った事は私は色々と試しました子授け神社にもいくつも行きましたよ。このページをごらんになってる方一人でも多くの方にコウノトリさんが飛来しましように・・・
私は、34歳で結婚して35歳で妊娠しました。36歳で初産です。周りに結婚して3年、5年できなかった友達が次々に妊娠して本当に落ち込んだ日々もありました。
心から喜んであげれずにそんな自分が嫌になった事もあります。でも、人の幸せを一緒になって喜んであげられないと自分にも幸せは来ないと思うように気持ちを切り替えていました。難しかったですが・・・私と歳が近く不妊で悩んでいらっしゃる方に頑張って欲しくて投稿しました。
生理予定日に検査したい方はチェックワンファーストがオススメです。
←こんな基礎体温表を簡単に作成。面倒な登録なし。オートセーブ機能付き
体外受精体験談
夫婦でよく相談されることが、体外受精へのステップアップの決断
便利チェック帳
あなたに変わってチェックする便利帳...
不妊用語辞典
不妊治療中などに難しい言葉と出会った時に便利
初めての不妊検査、治療
始めての不妊治療。病院選び、検査内容、心得など
初めての産婦人科
始めていく産婦人科、病院選びから初診や内診で注意すること
妊娠できたよ!
苦しみを乗り越えた人たちの妊娠報告...
妊娠1か月
受精から着床、妊娠の確定まで。月経周期を1週ずつ詳細に説明
トピックス
妊娠中、不妊に関わる最新情報を集めています